英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) [新書]

販売休止中です

    • 英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001263889

英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2004/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「話す・聞く」重視のさまざまな英語教育改革論議は期待に反して、取り返しのつかないほどに生徒の英語力の低下をもたらし、「会話に弱い」英語教師の自信低下に拍車を駈けるだけだった。論議の方向が根本的に間違っていたのではないか?表音文字としてのアルファベットの本質に着目すれば、英語教育の初期に発音記号ではなくアルファベットの読み書きをきちんと教えきること、音声面の基礎教育はこれに尽きる。そして、このような教育は日本人教師だからこそ可能なのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    問題提起―思いつきの英語教育改革論議は、かえって生徒の英語力を低下させてしまった
    1 いつから、誰が、何を、どう教えるべきか
    2 基本は表音文字としてのアルファベットを教えきることに尽きる
    3 表音文字としてのアルファベット学入門
    4 AからZまでアルファベットをどう教えたらよいのか
    付 ローマ字と英語教育
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上西 俊雄(カミニシ トシオ)
    1939年北海道生まれ。東京大学文学部卒。三省堂で辞書編集と辞書組版支援システム開発に従事。研究社『時事英語』に「英語教育百家争鳴」、明治書院『日本語学』に「拡張ヘボン式の提唱」、『教育新聞』に「私の国語論」を発表

英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:上西 俊雄(著)
発行年月日:2004/04/21
ISBN-10:4896918053
ISBN-13:9784896918052
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案(新書y) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!