思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本]
    • 思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001263953

思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:月曜社
販売開始日: 2009/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ギリシア以来の哲学の創設をめぐるハイデガーの思惟と、アウシュヴィッツ以後の哲学の罪責をめぐるアドルノの思考。これらふたつの思想は歴史とどう向き合い、いかに出来事を名づけたか。両者との果敢な対決を通じて20世紀ドイツ哲学の限界を検証する試み。「正真正銘もっとも重要な草分け的書物」(ハーマッハー)の、待望の完訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    罪責(債務)(運命と犠牲
    図像化禁止と弁証法
    状況布置と脱‐構成)
    創設(原初の御し難さ
    勃興と没落
    名のもとにとどまること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デュットマン,アレクサンダー・ガルシア(デュットマン,アレクサンダーガルシア/D¨uttmann,Alexander Garc´ia)
    1961年バルセロナ生まれ。哲学者。ミドルセックス大学教授を経て、2004年5月からロンドン大学ゴールドスミス校視覚文化学科教授

    大竹 弘二(オオタケ コウジ)
    1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了。現在、南山大学外国語学部准教授

思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:アレクサンダー・ガルシア デュットマン(著)/大竹 弘二(訳)
発行年月日:2009/05/19
ISBN-10:4901477471
ISBN-13:9784901477475
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:409ページ ※340,69P
縦:22cm
その他: 原書名: Das Ged¨achtnis des Denkens:Versuch ¨uber Heidegger und Adorno〈D¨uttmann,Alexander Garc´ia〉
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 思惟の記憶―ハイデガーとアドルノについての試論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!