次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) [全集叢書]
    • 次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001263962

次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) [全集叢書]

村瀬 学(著)佐藤 幹夫(聞き手)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2012/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉本隆明が不死鳥のように読み継がれるのはなぜか?たんなる追悼や自分のことを語るための解説ではない、ステレオタイプの礼賛でもなく、もちろんクサすための批評でもない。読めば新しい世界が開けてくる吉本論、大幅に増補して、待望の復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「座標」という発想のゆくえ(「マチウ書試論」のモチーフと発想
    『言語にとって美とはなにか』のモチーフ
    『心的現象論序説』について
    「身体・生命・エロス」と神戸事件
    「おくれ」の問題について
    これから吉本隆明を「読む」ことをめぐって)
    第2部 「地図」を求めて(地図がわかるとはどういうことか
    『共同幻想論』と『古事記』
    「転向論」から『共同幻想論』へ
    『ハイ・イメージ論』と世界視線
    「支え手」としての共同体)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村瀬 学(ムラセ マナブ)
    1949年京都生まれ。同志社大学文学部卒業。現在、同志社女子大学生活科学部教授

    佐藤 幹夫(サトウ ミキオ)
    1953年秋田県生まれ。75年國學院大學文学部卒業。批評誌『飢餓陣営』主宰。現在、更生保護法人「同歩会」評議員、自立支援センター「ふるさとの会」相談室顧問

次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:村瀬 学(著)/佐藤 幹夫(聞き手)
発行年月日:2012/05/31
ISBN-10:4905369347
ISBN-13:9784905369349
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:280ページ
縦:19cm
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 次の時代のための吉本隆明の読み方 増補版 (飢餓陣営叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!