鎌倉仏教展開論 [単行本]
    • 鎌倉仏教展開論 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001264073

鎌倉仏教展開論 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:トランスビュー
販売開始日: 2008/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鎌倉仏教展開論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来取り上げられることの少ない栄西、頼瑜、無住、慈遍らに光を当て、本覚思想、密教、神仏習合から天皇論、中世神話までを射程に入れ、鎌倉期宗教世界の豊かな全体像に迫る。
  • 目次

    序 章 鎌倉仏教をどう見るか

    Ⅰ 方法と概観

    第一章 日本宗教史の中の仏教
    一 鎌倉新仏教中心史観から顕密体制論へ
    二 日本宗教史における仏教の位置づけ

    第二章 鎌倉仏教の形成と展開
    一 方法論をめぐって
    二 実践と倫理
    三 修行と教学
    四 王権と神仏


    Ⅱ 鎌倉仏教の形成

    第三章 本覚思想をめぐって
    一 本覚思想と密教
    二 本覚思想の定義と類型

    第四章 浄土教の思想
    一 浄土教における現世と来世
    二 法然の『選択本願念仏集』撰述とその背景

    第五章 栄西における密と禅
    一 栄西-密から禅・戒へ
    二 栄西はどのように禅を伝えたか


    Ⅲ 鎌倉仏教の展開

    第六章 日蓮の真偽未決遺文をめぐって
    一 遺文の真偽論をめぐって
    二 『三大秘法抄』-宗教と国家
    三 最蓮房宛遺文-本覚思想との関係

    第七章 密教からみた諸宗-頼瑜の諸宗観
    一 『諸宗教理同異釈』
    二 『顕密問答鈔』

    第八章 無住の諸行並修思想
    一 『聖財集』にみる無住の実践仏教
    二 『聖財集』における四句の体系

    第九章 『夢中問答』にみる夢窓疎石の思想
    一 夢窓疎石とその思想史的位置づけ
    二 『夢中問答』の思想

    第十章 仏教と中世神道論-神・仏・天皇論の展開
    一 仏教から見た歴史と天皇-『愚管抄』を中心に
    二 中世神道における天皇論-慈遍を中心に

    結 章 中世から捉え返す思想

    あとがき
    初出一覧
    索  引
  • 出版社からのコメント

    鎌倉時代を、親鸞・日蓮らが代表する新仏教の時代と見るのは、一面的な見方にすぎない。この時代の思想を総合的に捉る斬新な論集。
  • 内容紹介

     鎌倉時代を、親鸞・道元・日蓮らが代表する新仏教の時代と見るのは、一面的な見方にすぎない。鎌倉仏教観を変えた顕密体制論をさらに超えて、この時代の思想を総合的に捉えようとする斬新、意欲的な論集。
     『鎌倉仏教形成論』(法藏館刊)につづき、中世精神史の新たな見方を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末木 文美士(スエキ フミヒコ)
    1949年、山梨県甲府市に生まれる。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、仏教学、日本思想史
  • 著者について

    末木 文美士 (スエキ フミヒコ)
    1949年、山梨県甲府市に生まれる。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、仏教学、日本思想史、日本宗教史。仏教を生きた思想として再構築することを目指し、また仏教を含めた全体的な日本宗教史を構想、さらには現代倫理の問題までを射程に入れて、その著作は一作ごとに大きな波紋を呼び活躍が注目される。
     著書に、『近代日本の思想再考1・明治思想家論』『近代日本の思想再考2・近代日本と仏教』『思想としての仏教入門』(トランスビュー)、『日本仏教史-思想史としてのアプローチ』(新潮社)、『日本宗教史』『解体する言葉と世界-仏教からの挑戦』『「碧巌録」を読む』(共に岩波書店)、『仏教VS倫理』(筑摩書房)、『鎌倉仏教形成論-思想史の立場から』(法蔵館)など。編著書に『日本の仏教』第1期・第2期(法蔵館)、『岩波仏教辞典』第2版、『岩波講座 宗教』、『現代語訳 碧巌録』(上・中・下、岩波書店)ほか多数。

鎌倉仏教展開論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:トランスビュー
著者名:末木 文美士(著)
発行年月日:2008/04/05
ISBN-10:4901510592
ISBN-13:9784901510592
判型:A5
発売社名:トランスビュー
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:326ページ ※318,8p
縦:21cm
他のトランスビューの書籍を探す

    トランスビュー 鎌倉仏教展開論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!