土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書]
    • 土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001264152

土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2005/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生命を育て、生活の素材としても欠かせない土。身近で馴染み深いにもかかわらず、その素性や働きを私達は意外に知らない。「砂漠化」や「土壌劣化」などの言葉がしばしば聞かれるように、自然と人や生き物の営みが見事にバランスされることで育まれた「土」が、今、危機に直面している。「土」の性質や働きを学びながら、21世紀の自然と人の関わりの在り方について考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 土壌はどのようにしてできるか
    第3章 植物の栄養と土壌の働き
    第4章 日本の畑の土
    第5章 水田稲作と土
    第6章 土の中の生き物たち
    第7章 世界の土と日本の土
    第8章 地球環境問題の中の土壌
    第9章 人間にとって土とは何か
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久馬 一剛(キュウマ カズタケ)
    1931年生まれ。1954年京都大学農学部農芸化学科卒業。同大学院博士課程修了。1960年京都大学農学部助手、京都大学東南アジア研究センター助教授、教授を経て1978年より京都大学農学部教授(土壌学講座担任)、同学部長。1995年滋賀県立大学環境科学部教授、2001年退官。京都大学名誉教授、滋賀県立大学名誉教授。この間日本土壌肥料学会会長、日本学術会議会員、国際イネ研究所理事などを歴任。水田土壌学、熱帯土壌学を専門とし、日本土壌肥料学会賞(1975)、日本熱帯農業学会賞(1978)、日本農学賞、読売農学賞(1985)。を受賞

土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:久馬 一剛(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4876988013
ISBN-13:9784876988013
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:農林業
ページ数:299ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 土とは何だろうか?(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!