伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書]

販売休止中です

    • 伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001264217

伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2009/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西欧世界の形成に対するアラビア文明の影響を論じ、また世界の自然概念を比較考察して、日本思想の特質を剔出。『十二世紀ルネサンス』(単行本)、『「自然」概念の比較思想』(単行本)、「万葉集における自然と人間」、「日本思想を貫くもの」他を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    十二世紀ルネサンス―西欧世界へのアラビア文明の影響(十二世紀ルネサンスとは何か
    十二世紀ルネサンスのルートと担い手
    シャルトル学派の自然学
    シリア・ヘレニズムとアラビア・ルネサンス
    アラビアから西欧へ
    シチリアにおける科学ルネサンス
    ロマンティック・ラブの成立)
    「自然」概念の比較思想(ギリシアにおける「自然」
    アラビアにおける「自然」
    ヨーロッパにおける「自然」
    中国における「自然」
    日本における「自然」)
    万葉集における自然と人間(ホメーロスの人間中心主義
    万葉集のシゼニズム
    西欧近代のロマン主義
    日本人における自然と人間の一体性)
    日本思想を貫くもの
    湯川秀樹の自然観―中間子論形成における
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 俊太郎(イトウ シュンタロウ)
    1930(昭和5)年、東京に生まれる。1953(昭和28)年東京大学文学部哲学科卒業。1964(昭和39)年米国ウィスコンシン大学よりPh.D.(科学史)の学位を得る。1978(昭和53)年東京大学教養学部教授。現在、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、麗澤大学名誉教授。日本比較文明学会名誉会長、国際比較文明学会終身名誉会長、日本科学史学会会長

伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:伊東 俊太郎(著)
発行年月日:2009/04/25
ISBN-10:4892055638
ISBN-13:9784892055638
判型:A5
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:421ページ ※411,10P
縦:22cm
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!