シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする [単行本]

販売休止中です

    • シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001264221

シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宣伝会議
販売開始日: 2008/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もっと都市は楽しくなる、もっとまちが好きになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 10のケーススタディ(アムステルダム:“市民こそ都市である”というメッセージ
    バルセロナ:都市の未来を共有するクリエイティブなキャンペーン
    ハンブルク:まちがつくられるライブ感
    ニューキャッスル/ゲイツヘッド:建築とアートのデリバリー
    マンチェスター:シビックプライドの基点「URBIS」
    ボルドー:まちの求心力としての公共空間
    ブリストル:トータルな都市デザインでまちが語り始める
    ブラッドフォード:都市は変われると信じる気持ちを育てる
    オープンハウス:都市のリテラシーがまちへの愛着を裏づける
    英国建築都市環境委員会(CABE):都市空間と人々の生活をつなぐ公的機関の可能性)
    第2章 5つの論考(シビックプライドとは何か
    デリバリーのためのデザイン
    パブリックライフがつくる風景
    変わるコミュニケーション
    シビックプライドを創る)
    第3章 提案(シビックプライドの育て方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 香織(イトウ カオリ)
    1971年東京都生まれ。東京大学大学院修了、博士(工学)。東京大学空間情報科学研究センター助手を経て、東京理科大学講師。2008年より同准教授。専門は、都市空間計画学/空間情報科学。また、2002年より東京ピクニッククラブを共同主宰し、公共空間をめぐるクリエイティブな提案を行う

    紫牟田 伸子(シムタ ノブコ)
    1962年東京都生まれ。学習院大学文学部哲学科(美学・芸術学系)卒業。『デザインの現場』『BT/美術手帖』副編集長を経て日本デザインセンタープロデュース室チーフプロデューサー。コミュニケーション・プランニング/デザイン・プランニング/プロデュースを行う。多摩美術大学、桑沢デザイン研究所、武蔵野美術大学、女子美術大学短期大学部非常勤講師

シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする の商品スペック

商品仕様
出版社名:宣伝会議
著者名:伊藤 香織(監修)/紫牟田 伸子(監修)/シビックプライド研究会(編)/読売広告社都市生活研究局(企画制作)
発行年月日:2008/11/28
ISBN-10:4883352080
ISBN-13:9784883352081
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の宣伝会議の書籍を探す

    宣伝会議 シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!