比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) [全集叢書]
    • 比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001264509

比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 1995/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史哲学から比較文明へ。西洋中心の近代史は終り、いま地球上にさまざまな民族・文化が自立・共存しようとしている。ヴィコ、イブン・ハルドゥーン、トインビーから福沢諭吉、山本新、梅棹忠夫にまで及ぶ比較文明の時代。単線の進歩史観から複線の文明比較論へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 歴史哲学と比較文明の関係(歴史哲学と比較文明への道案内
    歴史哲学と比較文明の交差点
    「新科学」が発見した歴史のサイクル
    砂漠の夜に輝く一つの星 ほか)
    2 インター・カルチャーからトランス・カルチャーへ(文化と文明の間柄
    文明論のさまざまな模索
    生態史観でユーラシア大陸の文明を見ると
    21世紀の文明変動と文明理論)

比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:神山 四郎(著)
発行年月日:1995/10/22
ISBN-10:4887081820
ISBN-13:9784887081826
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:257ページ
縦:20cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 比較文明と歴史哲学(刀水歴史全書〈36〉―比較文明学叢書〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!