ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本]
    • ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001264936

ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本]

山口 勲(撮影)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2006/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕事してる人、風呂に入っとる人、路地で赤ちゃんあやしてる人、それから遺体になって柩に入ってる人も、全部自分の姿ですよ。ヤマで生まれ、ヤマで育ち、ヤマで働き、ヤマを撮り続けた、ヤマの写真家イサオちゃんのヤマ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヤマで暮らし、ヤマを撮る(本橋成一)
    イサオちゃんの話(姜信子)
    ヤマに生まれて
    炭住暮らし
    石炭掘る仕事
    事故を撮る
    響けうたごえ
    ヤマの子ども
    アリラン峠
    ヤマの終わり
    カメラ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 勲(ヤマグチ イサオ)
    1937年、福岡県中間市生まれ。水巻高校卒業後の1957年から、日炭高松炭砿で採炭夫や捲方、仕繰夫として働く。1965年、従軍カメラマンとしてヴェトナムへ渡り、戦火の中の民衆を取材。帰国後は日雇い労働者、会社員、運転手などの職をこなし、98年にヴェトナム再訪。2004年、初の写真展が開かれる。中間市在住

ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:山口 勲(撮影)
発行年月日:2006/04/15
ISBN-10:4874155731
ISBN-13:9784874155738
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:159ページ
縦:26cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 ボタ山のあるぼくの町―山口勲写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!