ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 [単行本]
    • ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001265320

ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2003/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の自然保護運動を語るとき、必ず話題になるイギリスのナショナル・トラスト。300万人の会員数を誇り、ピーター・ラビットで知られる美しい湖水地方の6分の1、国土の1%を所有するまでになったイギリス最大の大土地所有者でもあるナショナル・トラスト。産業革命の進行とともに破壊される自然と歴史的建造物―それらを守るために立ち上がった3人の先駆者、その揺籃期から制度の確立までの歴史を、現地調査を踏まえて明らかにした労作。
  • 目次

    第1編 ナショナル・トラストの成立
    はじめに
    第1章 オープン・スペース運動の開始
    第1節 オープン・スペース
    第2節 入会地保存協会の創立
    第3節 オープン・スペース運動の開始

    第2章 ナショナル・トラストの成立
    第1節 ナショナル・トラスト研究の視角
    第2節 ナショナル・トラストの発足
    第3節 ナショナル・トラストの意味
    第4節 ナショナル・トラストの目的

    第3章 ナショナル・トラスト運動の開始
    第1節 ナショナル・トラスト運動の開始
    第2節 何を、いかにして守るのか
    第3節 創世期のナショナル・トラストの自然保護活動
    ――主として年次報告書から

    第2編 ナショナル・トラスト運動の展開(~年)
    序 章
    はじめ
    第1節 持続可能な発展を求めて Choosing to be Sustainable
    第2節 農村活動と自然環境保護
    (1) Sustainable Developmentsとその効果
    (2) ナショナル・トラストと農業環境政策
    (3) Sustainable Agricultureの発展を求めて

    第1章 第1次ナショナル・トラスト法の付与(~年)
    序説
    第1節 バリントン・コートの獲得
    第2節 前進に向けて

    第2章 新たな前進へ向けて――創立者たちの死(~年)
    第1節 オープン・カントリィサイドの獲得に向けて
    第2節 戦時中のナショナル・トラスト運動
    第3節 オープン・カントリィサイド

    第3章 さらなる発展へ向けて(~年)
    第1節 新たな体制からの出発
    第2節 ナショナル・トラスト運動の高揚
    第3節 新しい資産の増加

    第4章 相続税の免除(~年)
    第1節 年歳入法の改正――相続税の免除
    第2節 さらなる前進へ向けて
    第3節 前進のためのさらなる条件を求めて

    第5章 第2次ナショナル・トラスト法の成立(~年)
    第1節 第2次ナショナル・トラスト法成立へ
    第2節 第2次ナショナル・トラスト法の成立
    第3節 困難な時代――農業危機と自然破壊

    第6章 第2次世界大戦
    第1節 第2次世界大戦の勃発
    第2節 第2次世界大戦(~年)
    第3節 終戦(年)

    補 章 望むべきオープン・カントリィサイドへ向けて
    第1節 ビアトリクス・ポター(~年) :湖水地方the Lake District
    第2節 アクランド家:ハニコト・エステート ――エクスムアExmoor

    おわりに
    索引
  • 内容紹介

    世界の自然保護運動を語るとき、必ず話題になるイギリスのナショナル・トラスト。300万人の会員数を誇り、ピーター・ラビットで知られる美しい湖水地方の6分の1、国土の1%を所有するまでになったイギリス最大の大土地所有者であるナショナル・トラスト。産業革命の進行とともに破壊される自然と歴史的建造物――それらを守るために立ち上がった3人の先駆者、その揺籃期から制度の確立までの歴史を、現地調査を踏まえて明らかにした労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四元 忠博(ヨツモト タダヒロ)
    1938年鹿児島県に生まれる。1964年埼玉大学文理学部経済学専攻卒業。1968年東京教育大学大学院文学研究科修士課程入学。1972年同大学大学院博士課程中退。1972年埼玉大学経済学部助手。2003年埼玉大学経済学部教授定年退職。現在、津田塾大学国際関係学科・東邦大学理学部非常勤講師。専攻はナショナル・トラスト研究およびイギリス社会経済史研究
  • 著者について

    四元 忠博 (ヨツモト タダヒロ)
    1938年 鹿児島県に生まれる
    1964年 埼玉大学文理学部経済学専攻卒業
    1972年 埼玉大学経済学部助手
    2003年 埼玉大学経済学部教授定年退職
    現在 ナショナル・トラスト賛助会員
    [専攻] ナショナル・トラスト研究およびイギリス社会経済史研究
    [著書]『ナショナル・トラストの軌跡1895~1945年』(緑風出版、2003年)
        『ナショナル・トラストの軌跡Ⅱ1945~1970年』(緑風出版、2015年)
        『イギリス植民地貿易史-自由貿易からナショナル・トラスト成立へ』(時潮社、2017年)
        『ナショナル・トラスト100周年への道筋1970~1995年』(時潮社、2018年)
        『ナショナル・トラスト 将来を見据えて 1995~2005年』(時潮社、2022年)
    [訳書]グレアム・マーフィ『ナショナル・トラストの誕生』(緑風出版、1992年)

ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:四元 忠博(著)
発行年月日:2003/07/20
ISBN-10:4846103099
ISBN-13:9784846103095
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:22cm
横:16cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 ナショナル・トラストの軌跡―1895~1945年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!