鉄と日本刀 [単行本]
    • 鉄と日本刀 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001265441

鉄と日本刀 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶友社
販売開始日: 2004/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄と日本刀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書のテーマは刀剣関係者のみならず、考古・歴史・文化の分野でも根幹をなすものである。「和鉄」に関心をよせる一般の好事家も少なくない。各界の期待に応え、人間国宝五十年の体験と、日本刀の魅力と和鉄の不思議について余すところなく語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「鉄」と日本刀(日本刀はなぜ貴ばれたか
    鉄文化の始まり
    古代鉄の不思議 ほか)
    2 「鉄」を求めて(幻の講和記念刀
    桶谷博士「日本刀のこと」の波紋
    なぜ自家製鉄か ほか)
    3 「鉄」から日本刀へ
    4 「鉄」と日本刀をめぐる人々(栗原彦三郎先生―日本刀復興の最大の功労者
    日本刀鍛錬伝習所の人々―古式鍛法へのこだわり
    宮入行平さん―戦後作刀界の牽引者 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天田 昭次(アマタ アキツグ)
    本名、天田誠一。昭和2年8月4日天田貞吉の長男として北蒲原郡本田村本田(新発田市)に出生。15年3月上京し、日本刀鍛錬伝習所(所長・栗原彦三郎昭秀)に入門。27年講和記念刀を製作。伊勢神宮式年遷宮御神宝大刀製作に宮入昭平の助手として奉仕。29年6月8日文化財保護委員会より製作承認を受ける。30年第1回作刀技術発表会に出品、優秀賞を受賞。平成9年5月23日重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。8月24日豊浦町名誉町民の称号と町民章を授与される。11年11月勲四等旭日小綬章を受章

鉄と日本刀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶友社
著者名:天田 昭次(著)
発行年月日:2004/06/21
ISBN-10:4874492355
ISBN-13:9784874492352
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:311ページ
縦:22cm
他の慶友社の書籍を探す

    慶友社 鉄と日本刀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!