湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本]
    • 湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001265969

湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2000/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「水」とは人の生活そのものであり、先祖が稲作とともに育んできた古来の生活文化に原点があります。その根底には「ありがとう」の心をもって、自然とともに生きる伝統が流れています。本書には、印旛沼の地域の水について、地域を越えた内容を選んで収めました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 古村―暮らしに生きていた水
    第2話 水は生命を育み生活を育む
    第3話 大地はきれいな水を育む
    第4話 湖沼は川を通して大地とつながる
    第5話 今日からできる生活排水をきれいにする方法
    第6話 食生活が地域を変える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白鳥 孝治(シラトリ コウジ)
    1928年1月20日生まれ。1952年東北大学農学部農芸化学科卒業。1953年4月千葉県農業試験場。1972年東北大学農学博士。1980年4月千葉県水質保全研究所長。1981年6月千葉県公害研究所長。1983年4月千葉県環境部技監。1984年3月千葉県退職。同年11月財団法人印旛沼環境基金勤務。現在、財団法人印旛沼環境基金主任水質研究員。著書に『農業公害ハンドブック』地人書館、共著、『印旛沼・手賀沼水環境への提言』古今書院、共著がある

湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:白鳥 孝治(著)
発行年月日:2000/12/10
ISBN-10:4816600078
ISBN-13:9784816600074
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:163ページ
縦:19cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 湿地の文化、再生―印旛沼から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!