天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 [全集叢書]
    • 天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001266338

天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2005/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国の日本研究者が、明治憲法、日本国憲法を日本近現代史のコンテクストから読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 大日本帝国憲法(日本―新しい民族国家と憲法
    国家政策の手段としての戦争
    条件付無条件降伏―憲法改正の前触れ)
    第2部 日本国憲法(一九四七年憲法制定の共同作業
    法律、憲法、および改革
    平和主義と戦争の放棄
    日本国憲法に基づく人権と義務(一九四七~二〇〇一年)
    天皇神話から立憲民主主義へ)
    付録―文書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ビーア,ローレンス・W.(ビーア,ローレンスW./Beer,Lawrence W.)
    1932年米国オレゴン州ポートランドに生まれる。1957年ゴンザガ大学、文学修士(哲学)。1957‐1961年来日、研究活動。1961年原田圭子と結婚。1966年ワシントン大学、政治学博士。東京大学法学部での仕事を主に、日本で合計10年以上を過ごす

    マキ,ジョン・M.(マキ,ジョンM./Maki,John M.)
    1909年米国ワシントン州タコマで、日本移民の子として生まれたが、すぐに米国人の家庭の養子となる。1932年ワシントン大学、文学士。1936‐1939年日本で勉学。1946年来日、GHQ民生局勤務。ハーバード大学、政治学博士。1958‐1959年フルブライト奨学金により来日、日本の憲法を研究

    浅沼 澄(アサヌマ キヨシ)
    1935年東京に生まれる。1957年慶応義塾大学経済学部卒業。1957‐1987年三菱商事勤務(1971‐1976年、ニューヨーク駐在)。その後他二社勤務を経て、1997年より在宅翻訳業

天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:ローレンス・W. ビーア(共著)/ジョン・M. マキ(共著)/浅沼 澄(訳)
発行年月日:2005/07/20
ISBN-10:4797224223
ISBN-13:9784797224221
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:312ページ ※305,7P
縦:22cm
その他: 原書名: From Imperial Myth to Democracy:Japan's Two Constitutions,1889-2002〈Beer,Lawrence W.;Maki,John M.〉
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 天皇神話から民主主義へ―日本の二つの憲法 1889~2004年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!