アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) [単行本]
    • アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001266920

アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2009/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) の 商品概要

  • 目次

    第1部 アジア主要国のモノづくり経営
     第1章 中国からベトナムへの生産シフトと生産革新
       ―日系企業と台湾系企業のケース・スタディ―(劉 仁傑)

     第2章 インド経済の発展と製造業の本格的離陸(那須野公人)

     第3章 韓国における財閥による工業化の特質(小阪隆秀)

     第4章 空洞化の危機と台湾自転車産業の組織間学習(張 書文)

     第5章 シンガポールの工業化とその特徴(林 正樹)

     第6章 タイにおけるモノづくり
       ―その特徴,グローバル化時代の立地評価と拠点戦略―(平松茂実)

     第7章 インドネシア―バタム島開発と日系企業―(表 秀孝)

    第2部 グローバリゼーション下のモノづくり経営
     第8章 グローバリゼーションとICT産業(野口 宏)

     第9章 グローバリゼーションと中小企業(野村重信)

     第10章 グローバリゼーションとモノづくりにおける日本的経営(鈴木良治)

     第11章 日本企業が歩むべきこれからの課題(鈴木幸毅)
  • 内容紹介

    企業経営の現実を理論と実践の緊密な相互作用を通じて分析し、新しい経営理論の創造をめざす。
    グローバル環境下における工業経営研究というテーマのもと、
    アジア地域を中心とした調査研究を中心に編纂。
    工業経営研究学会20周年記念シリーズ第1巻。


    【執筆者】
    劉 仁傑、那須野公人、小阪隆秀、張 書文、林 正樹、平松茂実、表 秀孝、野口 宏、野村重信、
    鈴木良治、鈴木幸毅
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 重信(ノムラ シゲノブ)
    愛知工業大学経営学部教授

    那須野 公人(ナスノ キミト)
    作新学院大学経営学部教授
  • 著者について

    野村 重信 (ノムラ シゲノブ)
    (のむら しげのぶ)愛知工業大学名誉教授。


    那須野 公人 (ナスノ キミト)
    那須野 公人(なすの きみと)作新学院大学大学院経営学研究科客員教授/作新学院大学名誉教授。

アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:野村 重信(編)/那須野 公人(編)
発行年月日:2009/09/08
ISBN-10:4762019917
ISBN-13:9784762019913
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 アジア地域のモノづくり経営(工学経営研究学会20周年記念〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!