臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと [単行本]
    • 臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001266933

臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:川島書店
販売開始日: 2000/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1988年に認定制度により「臨床心理士」が誕生して十余年が経過しましたが、今日、社会のあらゆる領域で「こころ」の専門家の要請は高まるばかりです。大学・短大はもとより、カルチャーセンターなどでの教養講座の中でも、臨床心理学やカウンセリングは受講生の人気講座となっているようです。本書は、医療現場で臨床心理士として「クライエントの利益を最優先目標」としている著者が、その仕事内容を、心理療法(カウンセリング)の基礎、臨床現場で出会う疾患、精神疾患の基礎知識に分けて概説し、著者の体験をとおした仕事の実際を「予診」「不登校」「ターミナルケア」「せん妄」の事例により紹介していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    臨床心理士とは
    精神疾患の基礎知識
    仕事の実際(予診
    不登校
    ターミナルケア
    せん妄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町田 いづみ(マチダ イズミ)
    1960年生まれ。1988年横浜国立大学大学院修士課程修了。臨床心理士。現在、埼玉県済生会栗橋病院勤務。専門領域は臨床心理学。一般医療の中での心理士としての役割を模索中

臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:川島書店
著者名:町田 いづみ(著)
発行年月日:2000/06/10
ISBN-10:4761007176
ISBN-13:9784761007171
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:177ページ
縦:22cm
他の川島書店の書籍を探す

    川島書店 臨床心理士仕事マニュアル―サイコロジストができること・やるべきこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!