児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために [単行本]
    • 児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001266936

児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために [単行本]

鈴木 力(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:川島書店
販売開始日: 2003/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日、子どもを取り巻く社会の構造や環境は大きく変貌している。「子ども虐待」の急増が示すように「子育ての脆弱化」にともなう子育て支援の必要性、いじめや不登校、少年非行の「凶悪化」など、子どもにかかわる諸問題が大きくクローズアップされてきている。本書は、子どもの自立支援と権利擁護を実現するためにとの視点から、実際に施設養護実践に携った経験をもつ研究者と実践者が協働して、児童福祉施設での援助の具体的あり方をできる限り綿密に問い直し、新たな養護状況の変化への方向性に迫っていくことを目指している。児童養護を学ぶ学生だけでなく、現場実践者にも役立つ新しいテキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子どもの養護の基本的な考え方を理解するために(今日の児童養護ニーズの現状とその動向
    児童養護の基本的な枠組み
    児童養護実践の新たな視座)
    第2部 子どもの養護の実際を理解し、実践をとらえるために(子どもの養護におけるケアワーク実践の現状と課題
    施設養護におけるソーシャルワーク
    児童養護における専門的援助・支援を実践するために)
    第3部 子ども養護する現場実践の概要(施設養護各論
    エピローグ―これからの子どもの養護実践が向かうべき方向とは)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 力(スズキ ツトム)
    愛知県に生れる。明治学院大学大学院社会研究科社会福祉専攻博士課程前期修了(社会福祉学修士)。児童養護施設赤十字子供の家児童指導員、東京育成園(分園型FGH)児童指導員を経て、現在、聖徳大学短期大学部教員

児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために の商品スペック

商品仕様
出版社名:川島書店
著者名:鈴木 力(編著)
発行年月日:2003/03/30
ISBN-10:4761007788
ISBN-13:9784761007782
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の川島書店の書籍を探す

    川島書店 児童養護実践の新たな地平―子どもの自立支援と権利擁護を実現するために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!