都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本]

販売休止中です

    • 都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001267046

都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2003/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境の保全・創出への合意形成ツール。アメニティをあえて貨幣価値で測ることで、公共投資・規制などの政策決定のための共通の土俵を生み出す意欲的な試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 都市アメニティの価値を測る(都市アメニティとはなにか
    都市アメニティの構造
    都市アメニティの特徴 ほか)
    第2章 価値計測の方法(直接測れないものを測る
    市場価格が付いているものの価値
    行動に現れた価値を測る―旅行費用法 ほか)
    第3章 都市アメニティの価値評価―京都を例に(多様なアメニティの価値を測る
    歴史的文化財の価値評価―嵐山・北山・東山
    古都保存法の経済価値評価―歴史的風土の保存を目指して ほか)
    おわりに―都市計画と都市アメニティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 吉隆(アオヤマ ヨシタカ)
    1943年生まれ。67年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。73年京都大学工学博士。徳島大学教授を経て、96年より京都大学大学院工学研究科教授(都市地域計画)

    中川 大(ナカガワ ダイ)
    1956年生まれ。81年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。建設省、国土庁、東京工業大学を経て、91年より京都大学大学院工学研究科助教授(都市計画・交通計画)

    松中 亮治(マツナカ リョウジ)
    1971年生まれ。96年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。京都大学大学院助手を経て、03年より岡山大学環境理工学部助教授(都市・地域計画、交通計画)。博士(工学)

都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:青山 吉隆(著)/中川 大(著)/松中 亮治(著)
発行年月日:2003/10/30
ISBN-10:4761511826
ISBN-13:9784761511821
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 都市アメニティの経済学―環境の価値を測る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!