ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して [単行本]

販売休止中です

    • ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001267158

ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:現代書館
販売開始日: 2007/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1965年日本初の性教育者、脚本家(「アーニ・クーニの歌」「だから!青春」「ウルトラQの悪魔ッ子」「恐山のオガさまたち」など)、教育映画制作者(約200本、「教育映画祭優秀賞」受賞30本)、国際里親の会元会長、性を語る会代表、「国連人口基金」「家族計画協力財団」「国際協力機構」のリプロダクティブ・ヘルスIEC専門家派遣員…が、愛と性を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    わたしは十六歳の女子高生、北斗圭で~す
    私は祖母の珠子、郷土史片手にルーツを探る!
    茶髪、スカート丈、男子の腰パン・ルック
    祖母の妹お楽さん、三角関係で韓半島へ
    タマちゃん、十五歳の初恋物語
    私の脚本家修業時代
    『ウルトラQ』の脚本家時代のタマちゃん
    ドキュメンタリーの世界に魅せられて
    タマちゃん、不発弾処理の取材で危機!
    哲学と大脳生理学を、性教育に取り入れて
    わたしの周りで起こったエイズ事件!
    エイズが私に与えたもの
    愛はエイズを超えられる?丸子のお姉さんの場合
    災害と女性―阪神大震災十周年フォーラム
    いまのタマちゃん、あれこれ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北沢 杏子(キタザワ キョウコ)
    1965年から性教育を中心とする研究、著述、海外取材、講演活動を展開。全国の小、中、高校、大学の要請による公開授業やゼミを行うと共に、二三〇余点の性教育・エイズ教育・性暴力被害防止などの教育教材を製作し、人権賞、教育映画祭優秀賞などを多数受賞している。アーニ出版共同代表、「性を語る会」代表、医学ジャーナリスト協会会員、日本女性学会会員、国連人口基金(UNFPA)および国際協力機構(JICA)のリプロダクティブ・ヘルスIEC専門家派遣員他

ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:北沢 杏子(著)
発行年月日:2007/05/25
ISBN-10:4768469523
ISBN-13:9784768469521
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 ある一族の愛と性―1843~2006・そのDNAを探して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!