全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) [全集叢書]
    • 全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) [全集叢書]

    • ¥24,200726 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001267446

全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) [全集叢書]

価格:¥24,200(税込)
ゴールドポイント:726 ゴールドポイント(3%還元)(¥726相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 2010/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) の 商品概要

  • 目次

    ■第1巻 理学療法の基礎と評価
    〈第1部 理学療法の基礎〉
    第1章 理学療法に必要な筋・骨格系の触診技術
    第2章 運動とは
    第3章 筋力・筋持久力
    第4章 運動学習
    第5章 基礎バイオメカニクス
    第6章 関節の機能と関節可動域
    第7章 姿勢制御/姿勢制御機構/姿勢・運動制御
    第8章 動作分析
    第9章 歩行分析
    第10章 運動機能解析テクニック
    〈第2部 病態の理解〉
    第11章 痙縮・固縮
    第12章 関節拘縮
    第13章 褥瘡
    第14章 筋力低下
    第15章 浮腫
    第16章 痛み
    第17章 運動麻痺
    第18章 高次脳機能障害
    第19章 感覚異常
    第20章 協調運動障害
    第21章 異常歩行
    第22章 呼吸器疾患
    第23章 心疾患と心機能障害
    〈第3部 理学療法の評価〉
    第24章 序論:理学療法評価―臨床における意思決定という視点からのアプローチ―
    第25章 中枢神経疾患・障害に対する評価の進め方(総論)─脳血管障害を例として─
    第25-1章 脳性麻痺に対する評価の進め方
    第26章 整形外科的疾患・障害に対する評価の進め方(総論)
    第26-1章 切断に対する評価の進め方
    第26-2章 腰痛に対する評価の進め方
    第26-3章 スポーツ傷害(スポーツ外傷・スポーツ障害)に対する評価の進め方
    第26-4章 変形性関節症に対する評価の進め方
    [変形性股関節症]
    [変形性膝関節症]
    第27章 呼吸器疾患・障害に対する評価の進め方
    第28章 循環器疾患・障害に対する評価の進め方
    第29章 代謝疾患に対する評価の進め方
    第30章 難病に対する評価の進め方

    ■第2巻 治療アプローチ
    〈第4部 治療手技によるアプローチ〉
    第31章 関節ファシリテーション(SJF)
    第32章 神経系モビライゼーション
    第33章 関節モビライゼーション
    第34章 マイオセラピー
    第35章 上田法
    第36章 関節トレーニング(DYJOC)
    第37章 触圧覚刺激法
    第38章 PNFアプローチ
    [基礎編]
    [臨床編]
    第39章 ボバース概念治療
    第40章 ボイタによる発達運動学的治療
    第41章 中枢神経疾患の運動療法─中村法
    第42章 制御理論的アプローチ
    第43章 認知運動療法
    第44章 ルード・アプローチ
    第45章 ブルンストローム・アプローチ
    第46章 バイオフィードバック療法
    第47章 理学療法機器によるアプローチ
    第48章 テーピング
    〈第5部 物理療法によるアプローチ〉
    第49章 温熱療法
    第50章 寒冷療法
    第51章 光線療法
    第52章 電気刺激療法
    第53章 水治療法
    第54章 牽引療法

    ■第3巻 疾患別・理学療法基本プログラム
    〈第6部 疾患別・理学療法基本プログラム〉
    第55章 脳血管障害
    第56章 脳性麻痺
    第57章 切断と義肢
    第58章 腰痛症
    第59章 骨折
    [理学療法プログラム]
    [高齢者の骨折とその理学療法プログラム実施上のポイント]
    第60章 関節リウマチ
    第61章 末梢神経損傷
    第62章 胸郭出口症候群
    第63章 頚肩腕症候群(肩関節周囲炎を含む)
    第64章 変形性関節症
    第65章 スポーツ傷害(外傷・障害)
    [スポーツ傷害と身体運動]
    [スポーツ傷害(外傷・障害)]
    第66章 脊髄損傷
    第67章 呼吸器疾患
    第68章 ICUの呼吸理学療法
    第69章 虚血性心疾患
    第70章 糖尿病
    第71章 難病
    第72章 熱傷

    ■第4巻 疾患別・理学療法の臨床思考
    〈第7部 疾患別・理学療法の臨床思考〉
    第73章 脳血管障害に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第74章 脳性麻痺に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第75章 切断と義肢に対する理学療法の実際
    第76章 腰痛症に対する理学療法の実際
    第77章 骨折に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第78章 関節リウマチに対する理学療法の実際
    第79章 末梢神経損傷に対する理学療法の実際
    第80章 変形性関節症に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第81章 スポーツ傷害に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第82章 頚髄損傷に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第83章 呼吸器疾患に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第84章 ICUにおける呼吸理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    第85章 虚血性心疾患に対する理学療法の実際
    第86章 糖尿病に対する理学療法の実際
    第87章 難病に対する理学療法の実際
    [ケーススタディ1]
    [ケーススタディ2]
    [ケーススタディ3]
  • 内容紹介

    本書は、初版刊行時より、日進月歩している理学療法領域の知識を貪欲にあまねく吸収し、理学療法学の理論と実践に役立てていただきたいと願って編集・刊行を続け、確固たる評価を得てまいりました。

    今回の改訂では、第7部「疾患別・理学療法の臨床思考」としてシングルケーススタディを紹介する第4巻を新たに追加。
    全4巻として、最新の知見を盛り込んだ、基礎から臨床までを一望できるエンサイクロペディアとしてのクオリティをさらに高めました。

    第1巻 理学療法の基礎と評価/第2巻 治療アプローチ/第3巻 疾患別・理学療法プログラム/第4巻 疾患別・理学療法の臨床思考
    【全4巻セット:専用箱入り】

全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:細田 多穂(編)/柳澤 健(編)
発行年月日:2010/03
ISBN-10:4763910604
ISBN-13:9784763910608
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:3212ページ
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 全4巻セット 改訂第4版 (理学療法ハンドブック) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!