Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? [単行本]

販売休止中です

    • Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001267485

Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経林書房
販売開始日: 2000/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マイホームや不動産にかかわる税金には、所得税、住民税、相続税、贈与税その他があり、税法もわかりにくく難解なところがあります。マイホームや不動産の取引は、金額も大きくなりますので、事前に税金にかかわる知識を持っておくことが大切になります。取引や登記が終了してしまってからでは、取扱いに困ることもあります。そのため、無駄な税金を納めているケースも見受けられます。著者らが、実際にいろいろな場所で受けた質問と、それに関連した事項を集めてまとめたものが本書です。本書では、事例を多く取り入れるとともに、税法の用語にとらわれず、できるだけ日常用語でわかりやすく説明しています。また、税法だけでなく、それにかかわる簡単な登記などの関連事項も説明に加えてあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 土地・マイホームの取得に関するQ&A
    第2章 土地・マイホームの売却に関するQ&A
    第3章 土地・マイホームの相続・贈与に関するQ&A
    第4章 土地・マイホームの確定申告に関するQ&A
    第5章 アパート経営に関するQ&A
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永原 正和(ナガハラ マサカズ)
    1946年東京都生まれ。法政大学経営学部卒。1974年税理士登録、開業。1979年中小企業診断士登録。永原会計事務所所長。税務相談、コンサルティングなどを通して、よきアドバイザーをめざす。金融機関、商工会連合会などの研修講師としても活躍中。著書に:『暮らしの税金なんでも相談』(共著、経林書房)、『小さい会社の税務相談』(共著、経林書房)などがある

    村越 雅規(ムラコシ マサキ)
    1961年東京都生まれ。中央大学法学部卒。1997年税理士登録。同年、永原会計事務所より独立、税理士開業。現在村越会計事務所所長。大原薄記学校講師を兼任

Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? の商品スペック

商品仕様
出版社名:経林書房
著者名:永原 正和(著)/村越 雅規(著)
発行年月日:2000/05/10
ISBN-10:476730797X
ISBN-13:9784767307978
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の経林書房の書籍を探す

    経林書房 Q&Aでわかるマイホームの税金―こんなときどうなる?どうする? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!