現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書]
    • 現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001267587

現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2009/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    頼家が将軍となるが、病気を契機に実権を奪われる。これに不満を抱く比企能員は北条時政に討たれ、頼家は出家、程なく修善寺で没する。かわって実朝が将軍になるが、今度は平賀朝雅将軍擁立計画が露見、これに関与した時政は出家し伊豆に隠居。時政の子義時が幕政を主導、和田義盛との合戦に勝ち、義盛の保持した侍所別当の地位を手中にした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    吾妻鏡 第十七(建仁元年(一二〇一);建仁二年(一二〇二);建仁三年(一二〇三))
    吾妻鏡 第十八(元久元年(一二〇四);元久二年(一二〇五);建永元年(一二〇六);承元元年(一二〇七))
    吾妻鏡 第十九(承元二年(一二〇八);承元三年(一二〇九);承元四年(一二一〇);建暦元年(一二一一))
    吾妻鏡 第二十(建暦二年(一二一二))
    吾妻鏡 第二十一(建保元年(一二一三))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五味 文彦(ゴミ フミヒコ)
    1946年、山梨県生まれ。1970年、東京大学大学院修士課程修了。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。1988年、東京大学大学院博士課程単位取得。現在、東京大学史料編纂所准教授

現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:五味 文彦(編)/本郷 和人(編)
発行年月日:2009/11/10
ISBN-10:4642027149
ISBN-13:9784642027144
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:335ページ
縦:20cm
その他:頼家と実朝-建仁元年(一二〇一)~建保元年(一二一三)-
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 現代語訳吾妻鏡〈7〉頼家と実朝 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!