お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) [全集叢書]
    • お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001267915

お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2001/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しく、おいしく食べるために。メニュー考案から食材選び、調理方法まで。高齢者のための食事づくりのポイントを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お年寄りの食事で大切なこと(高齢になると、体の変化は食事にどう影響するのでしょうか。―加齢による心と体の変化を知って
    栄養素のことについては、どんなことを知っておけばよいですか。―知っておきたい栄養摂取の基本 ほか)
    第2章 気になる症状がある時の食事づくり(食事をうまくのみ込めなくなりました。どんな料理にしたら食べられるのでしょうか。―危険な食品は下処理をしてのみ込みやすく
    ごまが歯につまります。細かいものが食べにくそうなのですが。―歯につまりやすい食品はひと手間かけて調理 ほか)
    第3章 食材の取り入れ方や調理上の注意点(お粥となるといつも同じメニューになります。アレンジの方法はありますか。―白粥をベースに消化のよい食材を合わせて
    パンを好んで食べています。ご飯の時と違う注意点はありますか。―パン食は汁ものを添えてむせないように ほか)
    第4章 ひとりで食べてもらう場合に気をつけたいこと(たまに自分で食事を用意してもらうことがあります。最近は台所仕事がおぼつかなくて心配なのですが。―家事能力が衰えたら火の元に注意
    昼食は用意しておいたものを温めて食べてもらいます。安全で簡単な方法はありますか。―温めは安全な方法で。注意点はメモを添付 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森山 喜恵子(モリヤマ カエコ)
    群馬県生まれ。佐伯栄養学校卒。食コーディネーター、管理栄養士。群馬県立前橋病院、豊島区教育委員会・児童部保育課などに勤務ののち退職して、1990年から96年5月まで義母を介護。過去には、ひとり暮らしになった郷里の父に8年間、毎週食事を送り続けた経験ももつ。97年より東京教育専門学校講師。並行して講演、執筆活動、栄養・調理指導に精力的に取り組む。一女があり、現在は夫との二人暮らし

お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:森山 喜恵子(著)
発行年月日:2001/04/25
ISBN-10:4623033333
ISBN-13:9784623033331
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:142ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 お年寄りの食事Q&A(シリーズ・高齢者の暮らしを支えるQ&A〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!