フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 [単行本]

販売休止中です

    • フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001268168

フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2002/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    田沼肇とその妻田沼祥子が病気や障害にともなう困難に立ち向かった記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに けっしてギブアップしない
    1 生活―今日を楽しく(食事は毎日の楽しみ
    暮らしやすさと美しさの両立
    新しい精神生活
    社会と自然のなかで楽しむ
    町のなかの安全)
    2 医療と介護―安全と安心を求めて(夫が受けた医療と福祉
    少しでも病人を楽にしたい
    よりましな在宅介護を求めて
    安全で安心な明日のために)
    おわりに 肇さんありがとう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田沼 祥子(タヌマ サチコ)
    1928年、鎌倉市生まれ。津田塾専門学校物理化学科卒業。1948年、岩波書店入社。『育児の百科』、『岩波科学の本』などを企画編集。同年、経済学者の田沼肇氏と結婚。1956年、長男誕生。1987年、肇氏に病の兆候があらわれ、以来13年間、家族とともに在宅介護に取り組む。現在は、理科教育、科学読み物の仕事に協力

    田辺 順一(タナベ ジュンイチ)
    1937年、熊本市生まれ。日本写真家協会会員。フリーランスの写真家として活動するなか、高度成長期の農村を撮影中に老人の自殺に遭遇。以来、老人を中心に「人間」をみつめる取材を続ける

フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:田沼 祥子(文)/田辺 順一(写真)
発行年月日:2002/05/25
ISBN-10:4535561931
ISBN-13:9784535561939
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:218ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 フォト・ドキュメント いのち抱きしめて―在宅介護13年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!