楽園創造―書割スイス文化史 [単行本]
    • 楽園創造―書割スイス文化史 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001268396

楽園創造―書割スイス文化史 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2009/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

楽園創造―書割スイス文化史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『今宵かぎりは…』『ラ・パロマ』『トスカの接吻』…映像の魔術師ダニエル・シュミットがいざなう故国への風変わりな旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1幕 楽園を呼び寄せる
    第2幕 楽園を訪れる
    第3幕 楽園をしつらえる
    第4幕 楽園に逗留する
    第5幕 楽園を閉じる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベーナー,ペーター・クリスティアン(ベーナー,ペータークリスティアン/Bener,Peter Christian)
    1940生まれ。歴史と芸術史を学び、チューリヒ大学で芸術史研究の助手を務める。スイスにおける芸術的モニュメントの目録一覧を責任編集。ダニエル・シュミットの映画に俳優(『今宵かぎりは…』)や助監督(『ラ・パロマ』)として参加。1985年から2005年までチューリヒ市の社会保障部に勤め、個人的にも郷土史を研究

    シュミット,ダニエル(シュミット,ダニエル/Schmid,Daniel)
    1941‐2006。アルプス山中の村、グラウビュンデン州フリムス=ヴァルトハウスに生まれ、少年時代から映画、音楽に親しむ。ベルリン自由大学に学び、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーと知り合って映画を撮り始める。魔術的な美しさを湛えた映像で、一作ごとに観客を魅了しつづけたが、2006年、故郷フリムスで病没

    阿部 日奈子(アベ ヒナコ)
    1953年東京生まれ。詩人。1989年刊の『植民市の地形』で第1回歴程新鋭賞、2001年刊の『海曜日の女たち』で第32回高見順賞を受賞

楽園創造―書割スイス文化史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和プレス ※出版地:広島
著者名:ペーター・クリスティアン ベーナー(著)/ダニエル シュミット(著)/阿部 日奈子(訳)
発行年月日:2009/07/24
ISBN-10:4582295045
ISBN-13:9784582295047
判型:規大
発売社名:平凡社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:290ページ
縦:26cm
横:22cm
その他: 原書名: DIE ERFINDUNG VOM PARADIES〈Bener,Peter Christian;Schmid,Daniel〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 楽園創造―書割スイス文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!