イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本]
    • イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001268403

イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ボンジョルノ(こんにちは)。イタリアは、地中海につきだした長ぐつ形の半島の国です。面積は日本の約75パーセント。南北に細長く、有名なアルプス山脈がある北部は涼しく、地中海に面した南部は暑い気候です。四季がはっきりしているところは、日本とよく似ています。スパゲティやピッツァがよく知られているこの国の人たちは、ふだん、どんなごはんを食べているのでしょうか。首都ローマと港町ナポリの間の町に住んでいる、ある一家の様子を覗いてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝ごはんは甘いお菓子と飲み物です
    昼ごはんはしっかり食べます
    晩ごはんは夜8時です
    台所の様子を覗いてみると
    一週間の昼から夜の料理です
    毎日食べる種類豊富なパスタ
    穀物を使った料理が豊富です
    日曜日の昼はみんなで料理をつくります
    いろんなマナーがあります
    とれたてのトマトをびん詰めにして保存します
    好きな物を食べない約束
    季節ごとに食事も違います
    地方により食事はさまざまです
    イタリアのごはんをつくってみましょう
    もう少しイタリアのごはんの話
  • 内容紹介

    朝ごはんは甘いお菓子と飲み物、昼はしっかり食べ、夜は軽く。数え切れない種類のパスタや、トマト料理など地産地消、スローフードの国の庶民の食事をレシピ付きで紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
    1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、現在、短期大学非常勤講師

    フェノ,マルタン(フェノ,マルタン/Faynot,Martin)
    1974年生まれ。フランス トゥールーズ出身。イラストレーター。広告イラスト、アニメーション、キャラクターデザインなどを幅広く手掛ける

イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:銀城 康子(文)/マルタン フェノ(絵)
発行年月日:2007/01/25
ISBN-10:4540062921
ISBN-13:9784540062926
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 イタリアのごはん(絵本 世界の食事〈4〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!