ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本]
    • ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001268408

ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本]

銀城 康子(企画・文)山本 正子(絵)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2009/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝ごはんはしっかり食べます
    順番に食べるのがロシア式です
    おやつの後は、少し軽めの晩ごはんです
    暖炉で煮るスープ料理が発達しました
    パン生地料理が豊富です
    台所の様子を覗いてみると
    一週間の料理です
    別荘での野菜づくりが夏の楽しみです
    保存食づくりで大忙しです
    お客さんは大歓迎します
    マナーを守って気持ちよく食事します
    季節の料理があります
    地域によって料理が違います
    ロシアのごはんをつくってみましょう
    もう少しロシアのごはんの話
  • 出版社からのコメント

    ビーツの赤い料理、冬の保存食、暖炉で壺焼
  • 内容紹介

    ビーツを使った赤い料理、夏の家庭菜園ダーチャの楽しみ、冬のための保存食作り、暖炉を利用した壺焼きなど、寒さ厳しい国の食。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
    1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、フランス各地の日常食調査を行なう。帰国後も、非常勤講師や執筆活動をしながら、世界各地の日常食調査を続けている

    山本 正子(ヤマモト マサコ)
    1964年、千葉県生まれ。イラストレーター。東京デザイナー学院商業デザイン科卒業。児童書や教材、雑誌などのイラストを手掛ける

ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:銀城 康子(企画・文)/山本 正子(絵)
発行年月日:2009/12/10
ISBN-10:4540091751
ISBN-13:9784540091759
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ロシアのごはん(絵本 世界の食事〈18〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!