つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫]
    • つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001269501

つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2001/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ガロ」の編集者だった著者がつげ作品の舞台となった風景をさがして東北の秘湯から漁港の路地裏までを訪ね歩く。砂煙のまいあがる会津西街道で見つけたワラ屋根のある景色や、老人たちとともに時間がとまった上州・湯宿温泉、赤線の雰囲気を残す東京下町など、貧困旅行を追体験する。失われた日本の風景のなかに、つげ義春の桃源郷が見えてくる!つげ義春との対談も収録。図版満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「三岐渓谷」と秘湯への旅
    「もっきり屋の少女」と会津西街道
    「会津の釣り宿」と玉梨温泉
    ワラ屋根のある風景―対談 つげ義春・高野慎三
    「海辺の叙景」と外房の海
    「初茸がり」「紅い花」「西部田村事件」と一軒の宿
    「庶民御宿」と千倉漁港
    「ねじ式」のモデルになった風景
    「ゲンセンカン主人」と湯宿温泉
    「旅の景色」つげ義春の旅
    「猫町紀行」と宿場跡
    「大場電機渡金工業所」を探して
    「隣の女」と東京・錦糸町
    「チーコ」「義男の青春」と路面電車の走る町
    「四つの犯罪」「懐かしいひと」と湯河原温泉
    「退屈な部屋」「夏の思い出」つげ義春の居る部屋
    「散歩の日々」「無能の人」と武蔵野
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高野 慎三(タカノ シンゾウ)
    1940年東京生まれ。明治大学卒業後、「日本読書新聞」編集部を経て、青林堂に入社。「月刊漫画ガロ」の編集にたずさわり、つげ義春作品の誕生に編集者として立ち会う。かたわら故・石子順造、山根貞男、梶井純らと「漫画主義」を創刊する。その後、北冬書房を設立し、マンガ誌「夜行」の発刊など独自の出版活動をつづけている。筆名「権藤晋」のものを含め、主な著書に『「ねじ式」夜話』『「ガロ」を築いた人々』『宿場行』『旧街道』『街道案内』がある。つげ義春との共著に『つげ義春漫画術(上・下)』がある

つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:高野 慎三(著)
発行年月日:2001/04/10
ISBN-10:448003627X
ISBN-13:9784480036278
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:306ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 つげ義春を旅する(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!