日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか [単行本]

販売休止中です

    • 日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001269694

日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2011/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 和語の世界(照葉樹林気候帯とは何か
    古今和歌集の序―まな序とかな序の比較 ほか)
    第2章 和語中心の言葉から理念基本の言葉を生み出せるか(発端
    西欧の衝撃 ほか)
    第3章 西欧というステージとソシュールの言葉論(西欧のステージと日本のステージ―訓読法は二つのステージに橋をかけられるか
    解放のための言語 ほか)
    第4章 己を生かす言葉の使い方(言葉の主人性と人間の主人公性の回復
    日本語における二つの世界)
    第5章 英語教育(英語学習の目的
    原則性に基づいた実際的学習と内容構築学習 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 豪(ヤマダ ツヨシ)
    1945年富山県富山市生まれ。青山学院大学大学院博士課程英米文学専攻満期退学。東京都立工業高等専門学校・東京都立産業技術高等専門学校名誉教授。白銀人間言語研究所主宰(2009設立)

日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:山田 豪(著)
発行年月日:2011/05/20
ISBN-10:4336053421
ISBN-13:9784336053428
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:431ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 日本人の言語観とその未来―日本語はいかにつくりあげられるべきか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!