新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫]

販売を終了しました

    • 新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫]

100000009001269922

新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫]

販売終了時の価格: ¥483(税込)
出版社:春陽堂書店
販売開始日: 1989/04/25(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本橋の本材木町3丁目と4丁目の間の河岸っ縁にある大番屋は、俗に「三四の番屋」と呼ばれている。その三四の番屋から本郷は湯島天神境内の矢場女お袖が5日ぶりに放免されたのは、春の昼下がり、河岸の柳から雫が光りながらこぼれている雨上がりのことだった。お袖は過去に3度の妾奉行をしていたが、いずれも短い間に死別し、“死神を連れた女”といった暗い影を漂わせていた。そんなお袖を、海賊橋のたもとですれ違った道楽者らしい三十男が、昼間からの酒機嫌らしいとろんとした目つきで眺めていた。(第1話「泥の雛」)―“五二半”と呼ばれる捕物名人―南町奉行所隠密廻り同心甲斐半次郎が、人情味あふれる活躍を颯爽と見せる捕物ばなし、全8話で構成する会心編「新五二半捕物帳」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    泥の雛
    花狂いの女
    別れ道
    髯なし鍾馗
    生霊
    流人船
    大山詣り
    おどろ髪

新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春陽堂書店
著者名:和巻 耿介(著)
発行年月日:1989/04/25
ISBN-10:4394157080
ISBN-13:9784394157083
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:256ページ
縦:16cm
他の春陽堂書店の書籍を探す

    春陽堂書店 新 五二半捕物帳―御府内隠密廻り同心(春陽文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!