複雑系の建築言語 [単行本]
    • 複雑系の建築言語 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001270116

複雑系の建築言語 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2000/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

複雑系の建築言語 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 単純系か複雑系か(近代建築の言語障害
    宇宙に目覚める
    複雑性への兆し
    バタフライ・エフェクト ほか)
    第2章 複雑系の建築言語(フラクタルと奇妙なアトラクター
    非線形
    ゆらぎとねじれ
    折りと断絶線 ほか)
    第3章 宇宙へ(宇宙のメタナラティブとメタファー
    天体建築と宇宙参加型建築
    もう一つの美学
    宇宙精神の系譜 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 国雄(クドウ クニオ)
    1938年北海道生まれ。’63年東京工業大学建築学科卒業。同大学大学院およびペンシルベニア大学で計画方法論の研究に従事。’70年工学博士。’70~71年ルイス・カーン設計事務所勤務。’76~77年ハーバード大学留学。’77~78年ブラウン大学客員助教授、’72~81年名古屋工業大学助教授。’82年からニューヨーク在住。’84年からコロンビア大学大学院建築学部で教鞭を執るかたわら、設計活動に従事。著書に「計画論」(’68年、’76年)、「方法の美学」(’72年)、「建築の三つの魂」(’73年)、「私のルイス・カーン」(’75年)、「ルイス・カーン論」(’80年)、「講座:ルイス・カーン」(’80年)。訳書に「建築2000」(’74年)、「生態建築論」(’77年)、「建築の知の構造」(’80年)がある

複雑系の建築言語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:チャールズ ジェンクス(著)/工藤 国雄(訳)
発行年月日:2000/11/10
ISBN-10:4395050913
ISBN-13:9784395050918
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:207ページ
縦:21cm
その他: 原書名: THE ARCHITECTURE OF THE JUMPING UNIVERSE〈Jencks,Charles〉
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 複雑系の建築言語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!