荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書]
    • 荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001270232

荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2006/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小津安二郎、成瀬巳喜男、フェデリコ・フェリーニ、レヴィ・ストロース、蒋介石、毛沢東、孫文…さまざまなテキストを援用しながら世紀末台湾の時代精神を描きだした、現代版地下室の手記。侯孝賢監督の脚本家として知られる女性作家の代表作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朱 天文(チュー ティエンウエン)
    1956年、高雄鳳山生まれ。著名な小説家である外省人の父と、日本文学翻訳家である本省人の母を持ち、二人の妹も小説家という文学一家で育つ。中山女子高校時代にはじめて小説を発表し、淡江大学英文学科在学中に三三書房を設立。大学生活を綴った『淡江記』(79)のほか、エッセイ、小説集を刊行した。82年に映画監督侯孝賢と知り合い、彼の映画の脚本を手掛けるようになり、「童年往事」「冬冬の夏休み」「悲情城市」「珈琲時光」など、ほとんどの作品に参加している

    池上 貞子(イケガミ サダコ)
    1947年、埼玉県生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。跡見学園女子大学教授

荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:朱 天文(著)/池上 貞子(訳)
発行年月日:2006/12/18
ISBN-10:4336048134
ISBN-13:9784336048134
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学小説
ページ数:269ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 荒人手記(新しい台湾の文学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!