休日は、骨董(祥伝社新書) [新書]

販売休止中です

    • 休日は、骨董(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001270369

休日は、骨董(祥伝社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2007/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

休日は、骨董(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は、美術好きで歴史好き。この二つを満足させてくれるのが、骨董の世界だ。自慢できる骨董の一つくらいは私も、と考える人が増えている。ただ、海千山千の骨董商に贋物やハズレをつかまされるのではないかという不安もあろう。せめて悪い業者を見極めるコツを頭に入れておけば、被害は少ないはずだ。数多く現物に触れ、まず買ってみるのが、上達への早道だ。さまざまな魅力的な骨董と出逢えて、手軽に参加もできるのが、骨董市である。当日は朝早くから出掛けるため、前日は早々に就寝。一日中歩き回って、食欲も旺盛。中高年を元気にさせてくれる骨董市の楽しさをお届けします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一八歳で古美術商に弟子入り
    第2章 古美術・骨董の世界を覗く
    第3章 骨董市を歩く
    第4章 趣味からプロの世界へ
    第5章 骨董の値段のカラクリ
    第6章 骨董ミニ知識
    第7章 脱サラして骨董商になった人々
    特別付録 全国骨董市ガイド
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細矢 隆男(ホソヤ タカオ)
    1947年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。18歳から刀剣鑑定の勉強を始める。以後、日本の古美術・骨董を中心に陶磁器・絵画・仏教美術・彫刻作品まで研究の幅を広げ、西洋アンティークにも造詣が深い。骨董露天商、古美術店経営を手がけた後、日本初の古美術の総合学習機関「日本骨董学院」を設立し、学院長として指導に当たる

休日は、骨董(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:細矢 隆男(著)
発行年月日:2007/06/05
ISBN-10:4396110731
ISBN-13:9784396110734
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
ページ数:245ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 休日は、骨董(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!