金融無極化時代を乗り切れ! [単行本]

販売休止中です

    • 金融無極化時代を乗り切れ! [単行本]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001270761

金融無極化時代を乗り切れ! [単行本]

価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

金融無極化時代を乗り切れ! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本には丹羽宇一郎がいる!リーマン・ショックからオバマ就任演説まで激動の4ヵ月を熱血分析、ビジネスマン待望の世界経済情勢論を一挙公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 我等「愚かなる動物」が起こした国際金融危機(金融危機の淵源はニクソン・ショックにある;「腐った肉の混じったコロッケ」が世界中にばら撒かれた;「根拠なき熱狂」が弾け飛んだ;消えてしまった大手の投資銀行;「底値」というものをどう捉えるか;「もうはまだなり、まだはもうなり」;人間ほど非合理的な判断をする生き物はいない:いかなる経済学も答えを出してはくれない;資本主義の暴走を止めるのは「倫理」しかない;汗出せ、知恵出せ、もっと働け!;オバマボンドの可能性;ドルに代わる基軸通貨はあり得るか;無極化の時代、漂流するリーダーシップ;「金融安定化フォーラム」を強化せよ;日本という船は、沈没寸前だ)
    第2章 日本は借金大国から脱却せねばならない(ナンバーワン借金大国・日本;パッチワーク的改革で終わらせるな!;官僚組織は独占企業体である;変わる社会。変わらぬ行政;誰も歩かない歩道は、心を冷えさせる;地方でもできることは地方で行え!;地方は自立の精神を持て!)
    第3章 何度でも繰り返す。日本には「人と技術」しかない(「食い逃げ世代」と言われないために;二十一世紀は若者の時代だ;「心の鎖国化」が起きている;人と社会のつながり「ソーシャルキャピタル」を見直せ;「水戦争」はすでに始まっている?;お米だけは絶対に譲ってはならない!;農業は科学の結集である;「High Quality Society」を目指せ!;日本が力を発揮すべき温暖化問題;「混血主義」でアジア市場を狙え!;今こそ日本に「強力なリーダーシップ」を;世界と伍していくために「知恵」を絞れ!)
  • 出版社からのコメント

    世界金融恐慌の最大の原因は米国経営陣のモラルハザードだ。退職金を何億円ももらいながら、公的資金の投入をはかるとは何事か!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹羽 宇一郎(ニワ ウイチロウ)
    1939年、名古屋市生まれ。名古屋大学法学部卒。62年、伊藤忠商事に入社、一貫して食料畑を歩む。68年から9年間のアメリカ駐在を経て、98年に社長就任、99年に約4000億円の不良資産を一括処理しながらも、翌2000年度決算では同社史上最高益(当時)を計上し、世間を瞠目させた。「社長任期6年」の公約どおり、04年から会長に退いて現在に至る。経済財政諮問会議民間議員(06年9月から2年間)、地方分権改革推進委員会委員長(07年4月より)などの政府関係の役職のほか、国連WFP協会(NPO)会長など食糧に関する活動も行っている

金融無極化時代を乗り切れ! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:丹羽 宇一郎(著)
発行年月日:2009/03/01
ISBN-10:4163712607
ISBN-13:9784163712604
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:20cm
横:12cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 金融無極化時代を乗り切れ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!