光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本]
    • 光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001270822

光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2008/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “道に迷ったら原点にもどって出直せ”。よりよき生き方を求めての旅、より真実なるものを求めての旅に出るために、禅の古典に学ぶ先達の智慧。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    よき人の歩かれたあとかたを尋ねて―はしがきにかえて
    天地の姿が教えや宗教の原点―第一則・世尊陞座
    大空のように障りなく―第二則・達磨廓然
    のぼせをさげてみよう
    出る息入る息が語る言葉を聞け―第三則・東印請祖
    今ここに生命をかける―第四則・世尊指地
    一つの春をいただいてそれぞれの花を咲かせる
    当り前のことの他に仏法はない―第五則・青原米価
    「花は咲いたら散る」ことに気づく―第六則・馬祖白黒
    言葉の無力と言葉の力と〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 俊董(アオヤマ シュンドウ)
    昭和8年、愛知県一宮市に生まれる。五歳の頃、長野県塩尻市の曹洞宗無量寺に入門。15歳で得度し、愛知専門尼僧堂に入り修行。その後、駒澤大学仏教学部、同大学院、曹洞宗教化研修所を経て、39年より愛知専門尼僧堂に勤務。51年、堂長に。59年より特別尼僧堂堂長および正法寺住職を兼ねる。現在、無量寺東堂も兼務。昭和54年、62年、東西霊性交流の日本代表として訪欧し、修道院生活を体験。昭和46、57年、平成19年とインドを訪問。仏跡巡拝、並びにマザー・テレサの救済活動を体験。昭和59年、平成9、17年に訪米。アメリカ各地を巡回布教する。参禅指導、講演、執筆に活躍するほか、茶道、華道の教授としても禅の普及に努めている。平成16年3月、女性では二人目の仏教伝道功労賞を受賞

光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:青山 俊董(著)
発行年月日:2008/12/08
ISBN-10:4393153324
ISBN-13:9784393153321
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:216ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 光を伝えた人々―従容録ものがたり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!