二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) [文庫]
    • 二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) [文庫]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001271708

二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) [文庫]

司馬 遼太郎(ほか著)
価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2004/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世のお金の話に始まり、『葉隠』、坂本龍馬、新選組を語り合い、清沢満之再評価を提唱し、明治維新、東京五輪をめぐって斬り結び、「二十世紀末の闇と光」に到る―歴史を追って、日本と世界の今後を考える対談・座談一二篇。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「近世」の発見(ドナルド・キーン/山崎正和)
    近世人にとっての「奉公」(朝尾直弘)
    日本人の行動の美学(奈良本辰也)
    維新変革の意味(井上清)
    幕末よもやま(子母沢寛)
    坂本龍馬の魅力(芳賀徹)
    近代日本を創った宗教人一〇人を選ぶ(小口偉一/武田清子/松島栄一/村上重良)
    哲学と宗教の谷間で(橋本峰雄)
    敗者復活五輪大会(大宅壮一/三島由紀夫)
    革命史の最高傑作(桑原武夫)
    英国の経験日本の知恵(ヒュー・コータッツィ)
    二十世紀末の闇と光(井筒俊彦)

二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:司馬 遼太郎(ほか著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4122044510
ISBN-13:9784122044517
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:323ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 二十世紀末の闇と光―司馬遼太郎歴史歓談〈2〉(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!