旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本]
    • 旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001272679

旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2008/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「奥の細道」の旅から八十年後、「ただその跡のなつかしく」、芭蕉の歩いた道を五十八歳の尼の身で辿った女性がいた―その精華「秋風の記」に魅せられた「名作連句教室」のメンバーが、今度はその「諸九さん」を追いかけ始めた。作品の読み解きを始め、多様な角度から数奇な生涯の謎にも迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「秋風の記」を読む―奥の細道にあこがれて(京を出立、富士川の畔で富士山を仰ぐ
    伊豆・三島明神から江戸逗留をへて中湊へ
    額田から陸奥、松島を訪れて日光、鹿沼へ
    桐生をへて善光寺篭り、琵琶湖を見て京へ)
    2 諸九尼書簡集
    3 諸九尼の生涯―ふるさとを捨てて
    4 筑後地方の俳壇
    5 浮風と諸九
    6 諸九さんと歩く
    7 座談会―諸九さんに魅せられて
    8 産経学園「名作にみる連句を読む」教室
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    品川 鈴子(シナガワ スズコ)
    昭和7年、愛媛県新居浜市生まれ。昭和41年、七曜賞受賞。平成元年、「現代芸術賞」受賞。平成6年、俳誌「ぐろっけ」創刊、主宰。平成9年度「神戸文化活動功労賞」受賞。日本文藝家協会会員・俳人協会評議員・連句協会副会長・国際俳句交流協会会員・ひよどり連句会主宰・大阪俳句史研究会会員。神戸市在住

旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウエップ
著者名:品川 鈴子(編著)
発行年月日:2008/12/25
ISBN-10:4902186705
ISBN-13:9784902186703
判型:A5
発売社名:三樹書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:156ページ
縦:21cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 旅しづく―俳人諸九尼(産経学園叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!