新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) [単行本]
    • 新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001272710

新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2003/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    混沌と低迷から脱却し、日本の再起を図るため、今、何をなすべきか?現状認識と問題解決のための“新ジャパン・スタンダードへの指針”。
  • 目次

    Section1 未来に寄与する情報科学
    01 世界に伍するベンチャーを産官学連携で創出せよ
     西岡郁夫(モバイル・インターネットキャピタル株式会社 代表取締役社長)
    Comment シーズを芽吹かせる場としての大学
     國領二郎(慶応義塾大学 環境情報学部教授)
    02 江戸期の先物市場データから現代に通じるヘッジ機能を解明
     小暮厚之(慶應義塾大学 総合政策学部教授兼政策・メディア研究科委員)
    03 新テクノロジーで拓かれるスポーツ産業と選手育成の未来
     仰木裕嗣(慶應義塾大学 政策・メディア研究科助教授兼環境情報学部助教授)
    Section 2 人間主義への回帰
    04 丸の内発〈東京〉再生--21世紀型まちづくりを考える
     福澤武(三菱地所株式会社 取締役会長)
    Comment 都市が秘める多様な可能性
     金安岩男(慶應義塾大学 環境情報学部教授兼政策・メディア研究科委員)
    05 独居高齢者が連携する新しいコミュニティ像
    大江守之(慶應義塾大学 総合政策学部教授兼政策・メディア研究科委員)
    Comment 中間組織がNPOを支える態勢を
     園田眞理子(明治大学 理工学部建築学科助教授)
    06 超高齢社会を「面」で支えるケアと情報技術の融合
    speech1 「e-ケアタウンふじさわプロジェクト」の取り組み
  • 内容紹介

    混沌と低迷から脱却し、日本の再起を図るため、今、何をなすべきか? 大学と産業界をつなぐ提言グループ「SFCフォーラム」の英知が解き明かす、日本再生のロードマップ。ITによる新ビジネスモデル、ユビキタス社会の展望、電子政府と地方復権、高齢大国ニッポンの看護予想図などなど……。現状認識と問題解決のための〈新ジャパン・スタンダードへの指針〉。豪華講師陣によるSFCフォーラム講演会をすべて収録した価値ある一冊!

新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス ※出版地:藤沢
著者名:慶応義塾大学SFCフォーラム事務局(編)
発行年月日:2003/07/29
ISBN-10:4880651052
ISBN-13:9784880651057
判型:B6
発売社名:水曜社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 新生日本の黎明―産学の対話2003(SFCフォーラム・ファイル〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!