まちの呼吸 [単行本]
    • まちの呼吸 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001272981

まちの呼吸 [単行本]

寺田 侑(文)飯田 鉄(写真)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冬青社
販売開始日: 2007/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まちの呼吸 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後すぐ、似たような時期にこの町で少年時代を過ごしたふたりの人間が、各々の少年時代の記憶をたよりにそれぞれに川口についての文章と写真を再話したもの。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺田 侑(テラダ ススム)
    1945年12月、疎開先の埼玉県百間村(現、宮代町)で生まれる。翌年、疎開先から元の川口市内の四軒長屋の一画に戻る。そこで、1968年まで過ごす。1972年、大学卒業後、諸業に従事しながら、美術評論をこころざす。1973年、友人たちと同人誌「絵画 芸術研究」を創刊し、第7集(1977年)まで続ける。その後、個人誌を発行するも、1号で終る。1970年代後半から「ニューミュージックマガジン」(現、「ミュージックマガジン」)に美術展の小コラムを約7年間続ける。1993年から1年間、「アサヒグラフ」で「現代アート人」(写真・宮尾飛古氏)の連載をする。このころから、現代美術、写真への関心を強める。現在、美術評論とともに、近代に生きた人びとの記録と記憶を掘り起こしている

    飯田 鉄(イイダ テツ)
    1948年北千住に生まれる。助手、暗室マンを経てフリーランス。建築物を中心にした都市環境、また庶民生活をテーマにした撮影を継続する。1987年日本写真協会新人賞

まちの呼吸 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冬青社
著者名:寺田 侑(文)/飯田 鉄(写真)
発行年月日:2007/11/20
ISBN-10:4887730799
ISBN-13:9784887730793
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:79ページ
縦:24cm
横:16cm
他の冬青社の書籍を探す

    冬青社 まちの呼吸 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!