ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 [単行本]
    • ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001273024

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羽鳥書店
販売開始日: 2010/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一次産業にデザインをかけ合わせて「あたらしい価値」をつくる。デザインワーク&コンセプトワーク。依頼人解説付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なんで全部静岡に出すんじゃ―100%静岡茶?
    ひらひらします―ボクは町長室の中でアブラアセを掻いていた
    ラッキョウの花見―7時のニュース
    漂流物展―ゴミでポスター
    漁師が釣って漁師が焼いた―8年で20億、20年で50億
    四万十川を新聞紙で包む―地球を新聞紙で包む
    タノシキ農村―フランス語ではありません
    川のりを干す風景―よごれた川
    島じゃ常識―離島のカレー
    むら―村か町か〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅原 真(ウメバラ マコト)
    グラフィック・デザイナー。1950年高知市に生まれる。1972年、大阪経済大学経済学部を卒業後、土佐に戻りRKCプロダクション美術部に入社。日本テレビで研修後、スタジオの大道具担当に。25歳の時、スペインへ渡り休職。1979年、退職後アメリカ大陸を横断。サンフランシスコ滞在をへて帰国。1980年梅原デザイン事務所設立

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 の商品スペック

商品仕様
出版社名:羽鳥書店
著者名:梅原 真(著)
発行年月日:2010/06/30
ISBN-10:4904702123
ISBN-13:9784904702123
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の羽鳥書店の書籍を探す

    羽鳥書店 ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!