文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書]
    • 文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001273573

文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2008/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の文化は、住んでいる土地の自然や社会環境の影響を受けて大きく多様化した。チンパンジーの社会や行動も地域により様々である。なかでもボッソウは例外だらけ。雌だけでなく雄も群れから移出するし、道具の使い方も独自性に満ちている。かれらの「文化的」多様性は人間の文化と同根だろうか。自ら新たに切り開いたフィールドにおける30余年の研究を振り返り、今後の課題を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ボッソウへ
    第2章 ボッソウのチンパンジー
    第3章 チンパンジーの生涯―ボッソウの場合
    第4章 社会の仕組みとつき合い行動
    第5章 環境と生活様式
    第6章 道具使用
    第7章 文化の誕生と知能の発達
    第8章 野生動物との共存
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 幸丸(スギヤマ ユキマル)
    京都大学名誉教授、ギニア共和国高等教育科学研究省招聘教授。理学博士。1935年5月旧満州国新京(現長春)生まれ。1958年東京教育大学理学部卒業。1963年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学部助手、霊長類研究所助教授、教授、所長を経て1999年退官。2000年東海学園大学人文学部教授、学部長。2006年退職。1997‐2001年日本霊長類学会会長。1995‐1999年日本生態学会中部地区会長。専門は、人類学・生態学

文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:杉山 幸丸(著)
発行年月日:2008/12/15
ISBN-10:4876988404
ISBN-13:9784876988402
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:279ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 文化の誕生―ヒトが人になる前(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!