霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書]

販売休止中です

    • 霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001273854

霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2007/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    列島に生活する人々が無意識のうちに持っている「神」と「霊魂」の世界。出産、七五三、初詣、葬式、祭り…、われわれ日本人は無意識のうちに霊的存在とのつながりを示す儀礼を受け入れ、生活している。本書は、日本古来より伝わる生活儀礼に着目し、その儀礼やしきたりの根幹にある日本人の「霊魂観(神観念)」を検証し続けてきた民俗学の泰斗、宮田登の講演記録である。「この世」と「あの世」の存在、また、その二つの世界を行き来するモノの存在を無意識に認める日本人独特の霊魂観とはどのようなものかを解明し、生活儀礼の根底に垣間見える日本人の「生」と「死」について考察する名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本人の一生
    2 神・妖怪・祭り(神と妖怪の民俗学
    祭りのコスモロジー)
    3 女・子供・老人(女の霊力
    サブカルチャーとしての老人文化)
    4 現代社会と民俗学(ミクロと世直し
    「血」と「スジ」)
    補論 日本人の霊魂観と仏教
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 登(ミヤタ ノボル)
    1936年神奈川県生まれ。専攻=民俗学。東京教育大学助手、東京学芸大学助教授、筑波大学教授、神奈川大学経済学部教授などを歴任

霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:宮田 登(著)
発行年月日:2007/04/21
ISBN-10:4862481361
ISBN-13:9784862481368
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:247ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 霊魂の民俗学―日本人の霊的世界(洋泉社MC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!