崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本]
    • 崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001273977

崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本]

星野 正道(著・文・その他)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カトリック淳心会 オリエンス宗教研究所
販売開始日: 2011/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    Ⅰ この世界を照らす光
     1 崩壊する個人と共同体
     2 聖書における「光」と現代
     3 夢から覚める
     4 無明に射す光
     5 神の痕跡である人間

    Ⅱ 『わたしが・棄てた・女』の福音
     6 遠藤周作と福音
     7 偶像の世界とイエスの福音
     8 ミツにとっての福音
     9 吉岡にとっての福音
     
    おわりに――3・11痕跡としての東日本大震災
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    バブル崩壊から大震災を経験した今、私たちが見つけたもの。それは、“一つだけの花”から“ぶどうの樹”という生き方。
  • 内容紹介

    傷や悲しみによって心に刻まれるさまざまな痕跡を通して、神は私たちに語りかける。旧約聖書『ヨブ記』と遠藤周作『わたしが・棄てた・女』という文学作品を素材に、神、そして福音の意味をやさしく説き明かし、さまざまな困難に直面する現代人に寄り添う希望のメッセージ。キリスト教への道案内としても最適。
  • 著者について

    星野 正道 (ホシノ マサミチ)
    星野 正道(ほしの・まさみち)
    1950年、東京・杉並区生まれ。国立音楽大学卒業。ピアノを専攻。聖アントニオ神学院卒業。哲学・神学を修める。1993年、カトリック司祭に叙階される。現在、東京教区司祭・和歌山信愛大学教授。
    著書に『いのちへの答え――傷つきながらも生きる』、『いのちに仕える「私のイエス」』(ともにオリエンス宗教研究所)がある。〔2020年7月現在〕

崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:カトリック淳心会 オリエンス宗教研究所
著者名:星野 正道(著・文・その他)
発行年月日:2011/12
ISBN-10:4872320778
ISBN-13:9784872320770
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:212ページ
他のカトリック淳心会 オリエンス宗教研究所の書籍を探す

    カトリック淳心会 オリエンス宗教研究所 崩壊の時代に射す光-ヨブとミツの立つ世界の中で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!