新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち [単行本]
    • 新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001273999

新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち [単行本]

木野 茂(共著)山中 由紀(共著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2001/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水俣病のために貧しくとも豊かな故郷を離れざるを得なかった人たちが、第二の人生を目指した途端に水俣病を発病する。見知らぬ地で病気と差別に耐えた末に、せめて一矢をと裁判に立ち上がったのが、初の県外訴訟となったチッソ水俣病関西訴訟である。未認定のまま放置された1万人余の患者たちがせめて命あるうちにと、政府解決案による苦渋の和解に応じるなか、わずか58人で裁判を続ける道を選んだ。本書は、チッソ水俣病関西訴訟の患者たちの人生と闘いの記録である。
  • 目次

    聞書 水俣病関西訴訟の患者たち

    序 章 最後の水俣病裁判
    第一章 獅子島の稚児
    岩本夏義さん
    小学校を出てから……
    愛子さんとの結婚 漁師になって不知火海を
    周りも人もおかしくなった
    水俣へ移住する
    チッソの下請で……

    第二章 梅戸の漁師
    川上敏行さん
    獅子島の娘と……
    夫婦で漁を……
    陸に上がる
    義母「ゆき女」

    第三章 水俣から大阪へ
    水俣を逃げ出した夏義さん
    大阪へ転勤してきた川上さん
    川上さん夫婦が申請へ
    その頃、獅子島では……
    夏義さん夫婦もついに申請

    第四章 なにわの水俣病患者たち
    川上さん夫婦は保留に……
    探し当てた病院
    水俣病の自主検診を
    愛子さんは棄却、夏義さんは保留に……
    下田さんがやってきた

    第五章 せめて一矢を……
    もう裁判しかないと……
    ついに提訴
    始まった裁判
    裁判で明らかになったこと

    第六章 秋風とともに去りぬ
    学校に出かけた患者たち
    自分の体験を語る患者たち
    広がる輪……下田さん頑張る
    裁判の間に水俣病問題は……
    途中で倒れた同志のためにも
    秋風とともに去りぬ

    第七章・肩の荷が半分下りたけど……
    今は父を尊敬する
    和解を拒否して控訴審へ
    やれることはやり尽くした
    肩の荷が半分下りたけど……

    水俣病事件略史と聞き書き関連年表
    水俣病関西訴訟の患者一覧図
    参考文献
    解説・水俣病関西訴訟と高裁判決(チッソ水俣病関西訴訟弁護団)
    チッソ水俣病関西訴訟とは/大阪高裁判決の概要(田中泰雄)
    関西訴訟の責任論の特徴(小野田 学)
    「除斥期間」のからくり(大野康平)
    水俣病の因果関係について(西口 徹)
    水俣病像について(永嶋里枝)
    政治決着と関西訴訟(金子利夫)
    資料一・水俣病関西訴訟・大阪高裁判決
    資料二・水俣病関西訴訟の経過(チッソ水俣病関西訴訟を支える会)

    あとがき
  • 内容紹介

    水俣病のため貧しくとも豊かな故郷を離れざる得なかった人たちが、第二の人生を目指した途端に水俣病を発病する。見知らぬ地で病気と差別に耐えた末に、せめて一矢をと裁判に立ち上がったのが、初の県外訴訟となったチッソ水俣病関西訴訟である。未認定のまま放置された一万人余の患者たちがせめて命あるうちにと、政府解決案による苦渋の和解に応じるなか、わずか58人で裁判を続ける道を選んだ。チッソ水俣病関西訴訟の患者たちの人生と闘いの記録である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木野 茂(キノ シゲル)
    1941年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、大阪市立大学理学部教員。理学博士。1971年より公害問題の調査と被害者の支援に取り組む。1983年から大阪市大自主講座を主宰

    山中 由紀(ヤマナカ ユキ)
    1969年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程在学中。専攻:環境社会経済学。1990年、大阪市大自主講座に参加し、関西在住の水俣病患者と出会う。他に、香川県豊島の産廃不法投棄事件の調査を続けている
  • 著者について

    木野 茂 (キノ シゲル)
    1941年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、大阪市立大学理学部教員。理学博士。1971年より公害問題の調査と被害者の支援に取り組む。1983年から大阪市大自主講座を主催。著書『新版 環境と人間─公害に学ぶ』(編著、東京教学社)ほか。

    山中 由紀 (ヤマナカ ユキ)
    1969年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程在学中。専攻:環境社会経済学。1990年、大阪市大自主講座に参加し、関西在住の水俣病患者と出会う。他に、香川県豊島の産廃不法投棄事件の調査を続けている。修士論文「水俣市民にとっての水俣病事件」

新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:木野 茂(共著)/山中 由紀(共著)
発行年月日:2001/12/20
ISBN-10:4846101169
ISBN-13:9784846101169
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:374ページ
縦:20cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!