ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ [単行本]
    • ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001274232

ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有信堂
販売開始日: 2010/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    60年以上にわたるイスラエルとの紛争によって、故郷を追いやられたパレスチナ難民たち。だが、かれらの「故郷」はいつもパレスチナにあった。現地調査と分析によって、彼らの現在のアイデンティティを描出。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ディアスポラのパレスチナ人(ふたつの故郷
    思考の枠組み)
    第2章 ヨルダンのパレスチナ人概況(歴史
    時代と場所の背景
    社会的公正
    ヨルダン川を越えての往来)
    第3章 同郷集団を保つパレスチナ人社会(「故郷」と現在
    保たれるカリーブのネットワークと交流
    帰属意識の多様性と相互関係)
    第4章 トランスナショナルなパレスチナ人社会(常態化する移動
    トランスナショナルなネットワークの展開
    帰属意識の多様性と相互関係
    考察)
    第5章 ディアスポラ・ナショナリズムと故郷(アンマーンにおけるパレスチナ人社会像
    パレスチナ・ディアスポラとワタン
    ディアスポラの「個」と「全体」の結びつき
    結論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    錦田 愛子(ニシキダ アイコ)
    1977年広島県に生まれる。1999年東京大学法学部卒業。2001年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。修士(法学)。2007年総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所非常勤研究員等を経て現在、早稲田大学イスラーム地域研究機構研究助手

ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ の商品スペック

商品仕様
出版社名:有信堂高文社
著者名:錦田 愛子(著)
発行年月日:2010/02/27
ISBN-10:4842065761
ISBN-13:9784842065762
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:304ページ
縦:22cm
他の有信堂の書籍を探す

    有信堂 ディアスポラのパレスチナ人―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!