イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア [全集叢書]
    • イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001274265

イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2006/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラストで図解!!楽しい食事、気持ちよい入浴、安全な外出など工夫とアイデア満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 食べる人の工夫作る人の工夫(低栄養を予防する―おなかを減らして、しっかり食べよう
    みんなでおいしく―調理もできることは本人で ほか)
    2 安全に気持ちよく入浴(温度のバリアフリーを―急激な温度差と血圧の関係
    安全に入浴するために―体にやさしい入浴法 ほか)
    3 プライバシーを重視した排泄(ポータブルトイレを使いこなす―福祉用具を選ぶ場合は
    プライバシーに配慮する―せかす言葉をかけるのはもってのほか ほか)
    4 外に出てみよう(屋外へ出やすい環境を作る―ホームエレベーターで上り下りのつらさを解消
    車いすでの外出―周囲も車いすの使用者や介助者に理解を ほか)
    5 地域に出て仲間を作る(デイサービスを利用する―多様化するデイサービス。ユニークな試みも
    ショートステイを利用する―医療ニーズが高い人も安心できるしくみを ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 朝子(コヤマ アサコ)
    ジャーナリスト。1972年、東京都生まれ。介護専門職向けの記事から、高齢者の社会的事件に関するルポルタージュ、自らの体験を綴ったエッセイなど、高齢者介護分野の執筆、取材を精力的に手がける。雑誌、テレビ、ラジオなどでもわかりやすい介護のノウハウを紹介。大学、専門学校などにゲスト講師として招かれ、全国各地で講演活動も行う。私生活では重度障害の祖母を在宅で介護して7年目。ジャーナリストとしてのみならず、当事者として発言する機会も多い

イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:小山 朝子(著)
発行年月日:2006/02/25
ISBN-10:4845109557
ISBN-13:9784845109555
判型:B5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:家事
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 イラスト図解 アイデア介護〈2〉自立をささえるケア [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!