家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか [単行本]
    • 家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001274917

家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 1999/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「家族の規制緩和」で愛情・経済・将来はどうなる―民法改正、離婚の規制緩和、滅びゆく専業主婦、不況と未婚化・少子化、パラサイト・シングル、子育てプレッシャーなどのキーワードから、21世紀を生き残るための夫婦・親子の戦略を大胆に読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 家族の規制緩和(「夫婦リストラ」が始まる―民法改正試案が意味するもの
    恋愛結婚の落とし穴―つくば妻子殺害事件にみる現代夫婦の危機 ほか)
    2 滅びゆく専業主婦(低成長がもたらした未婚化・結婚難
    滅びゆく一般職と専業主婦―就職超氷河期が映しだす女性のライフスタイルの将来像 ほか)
    3 少子化とパラサイト・シングル(少子化が進んだ社会とは
    平成不況と未婚化・少子化の関係―パラサイト・シングルが映しだす現代の危機 ほか)
    4 介護・家事・育児にいま必要なこと(男に高齢者介護はできない?
    家事は妻の愛情表現なのか? ほか)
    5 日本家族のゆくえ(秩序を優先する日本家族のツケ
    日本家族の世紀末―家族の原理主義の台頭 ほか)

家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:山田 昌弘(著)
発行年月日:1999/09/20
ISBN-10:4788506912
ISBN-13:9784788506916
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:241ページ
縦:20cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 家族のリストラクチュアリング―21世紀の夫婦・親子はどう生き残るか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!