台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) [事典辞典]

販売休止中です

    • 台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) [事典辞典]

    • ¥10,266308 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001275034

台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) [事典辞典]

価格:¥10,266(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(3%還元)(¥308相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2008/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台風や豪雨雪、竜巻などに代表される気象災害―。古代から始まって、直近2007年までのデータ・2461件を収録。その内の55件を詳説。災害の、点と線を解明。現在と未来に生かすために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 大災害の系譜(明治17年8月25日の風水害;明治18年の暴風雨・洪水;十津川大水害;東京・墨田川などの大洪水;別子銅山を直撃した台風;明治43年の洪水;東京湾を襲った高潮(東京湾台風) ほか)
    第2部 気象災害一覧
    第3部 索引(総説、第1部)・主な種類別災害一覧(第2部)・参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮澤 清治(ミヤザワ セイジ)
    1923年長野市生まれ。1942年気象技術官養成所(現・気象大学校)卒。以降、気象庁天気相談所長、福岡管区気象台予報課長、広島地方気象台長、神戸海洋気象台長、日本気象学会評議員、NHKラジオ・テレビ「気象情報」の解説者を歴任。現在、NHK放送用語委員会専門委員、技術士(応用理学部門)。1968年運輸大臣表彰(豪雪機構の解明)。1969年理学博士(豪雪に関する中気候学的研究)。1996年岡田賞(気象知識の普及の功績)

台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:宮澤 清治(編)/日外アソシエーツ(編)
発行年月日:2008/07/25
ISBN-10:4816921265
ISBN-13:9784816921261
判型:A5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:天文・地学
ページ数:477ページ
縦:21cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 台風・気象災害全史―シリーズ災害・事故史〈3〉(日外選書Fontana) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!