ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本]
    • ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001276302

ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2000/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は1997年からのウィーンでの著者自身の研究滞在をきっかけとして、生活・文化から哲学という抽象的な学問にわたるまで、ずっと考えつづけてきたことをまとめたものである。
  • 目次

    まえがき
     I ウィーンの生活と文化を哲学する
      第1章 ウィーンとオーストリアの歴史と国民性──紹介
      第2章 世紀転換期の思想と文化──なぜ、いま「ウィーン世紀末」なのか?
      第3章 ウィーンにおける私の「宗教体験」

     II オーストリアの教育と「哲学すること」
       第4章 徹底してフィロゾフィーレンせよ!──オーストリアの哲学教育の方針について
        附録1 ウィーンのギムナジウム体験
       第5章 日本の指導要領はどうなっているのか?
            ──日本とオーストリアの教育方針の比較・検討
        附録2 ギムナジウムの哲学教師たちの回答と意見
        附録3 親は教師の共同のパートナーである

     III 「オーストリア哲学」の可能性
       第6章 なぜ、いま「オーストリア哲学」なのか
       第7章 「オーストリア哲学」の独自性の探求──「ドイツ哲学」に抗して
       第8章 ウィトゲンシュタインとウィーン世紀末

     あとがき・文献表
  • 内容紹介

    美術、 音楽、 文学から哲学にいたる一大文化が花開いた世紀末の芸術都市でありながら、 個人の自由と社会的共同性の両立という、 西洋市民社会のルールが現実に浸透している街、 ウィーン。 著者は在外研究でのウィーン滞在を契機に、 個性を重視するオーストリアの高等教育のあり方を日本と比較して論じ、 一方でフロイト、 ウィトゲンシュタインや論理実証主義に見られる、 オーストリア哲学の独自性を探究する。
    目次
    まえがき
     I ウィーンの生活と文化を哲学する
      第1章 ウィーンとオーストリアの歴史と国民性──紹介
      第2章 世紀転換期の思想と文化──なぜ、いま「ウィーン世紀末」なのか?
      第3章 ウィーンにおける私の「宗教体験」

     II オーストリアの教育と「哲学すること」
       第4章 徹底してフィロゾフィーレンせよ!──オーストリアの哲学教育の方針について
        附録1 ウィーンのギムナジウム体験
       第5章 日本の指導要領はどうなっているのか?
            ──日本とオーストリアの教育方針の比較・検討
        附録2 ギムナジウムの哲学教師たちの回答と意見
        附録3 親は教師の共同のパートナーである

     III 「オーストリア哲学」の可能性
       第6章 なぜ、いま「オーストリア哲学」なのか
       第7章 「オーストリア哲学」の独自性の探求──「ドイツ哲学」に抗して
       第8章 ウィトゲンシュタインとウィーン世紀末

     あとがき・文献表

ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:島崎 隆(著)
発行年月日:2000/10/20
ISBN-10:4624011546
ISBN-13:9784624011543
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:257ページ ※248,9P
縦:20cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ウィーン発の哲学―文化・教育・思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!