ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本]

販売休止中です

    • ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001276684

ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2006/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    偉大なバレリーナを母とし、やがてタイトル・ロールを踊るほどに成長した娘が、CIAのアメリカ人男性と結婚し、激動の世界を生きぬいた波爛の生涯。
  • 目次

    収録内容
    第1 章 ワトソン夫妻との出会   
    第2 章 私の母はバレリーナ服部智恵子
    第 3章 戦時下の青春とバレエへの渇望
    第 4 章 夫の仕事はCIA
    第5章 渡米・バラ色の未来       
    第 6 章 綱渡りの結婚
    第 7 章 母との再会と家族
    第 8 章 インド舞踊とともに 
    第 9 章 ニューヨーク、メキシコ、ヴェトナム
    第 10 章 終の棲家、クエルヴァカへ 
    終  章 一羽の鶴
    ワトソン・繁子さんのこと-- 解説にかえて 黒沼ユリ子
  • 内容紹介

    本書はバレリーナ服部智恵子を母とし、やがてタイトル・ロールを踊るほどに成長した繁子が、第二次大戦後にアメリカの情報局員と結婚し、夫の任地を転じながら、激動の世界情勢を背景に生きた女性の一生を描く。

    図書館選書
    ワトソン・繁子の母・服部智恵子は日本のバレエの黎明期に「服部・島田バレエ団」を立ち上げ、日本のバレエ史に重要な位置を占めた人物で、その功を称えて現在、日本バレエ協会では「服部智恵子賞」を設けている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 れいこ(スズキ レイコ)
    1935年台湾、台北市に生まれる。全国紙記者だった夫の定年退職後、20年近くを海外滞在型の旅をし、旅のつれづれに原稿を書いて上梓する
  • 著者について

    鈴木 れいこ (スズキ レイコ)
    1935年台湾、台北市に生まれる。全国紙記者だった夫の定年退職後、以来20年近くを海外の滞在型の旅をし、旅のつれづれに原稿を書いて上梓する。
    著書
    『旅は始まったばかり』(ブロンズ新社、1991年)
    『世界でいちばん住みよいところ』(マガジンハウス、1997年)
    『日本に住むザビエル家の末裔』(彩流社、2003年)

    黒沼 ユリ子 (クロヌマ ユリコ)
    世界的に活躍するバイオリニスト。鷲見三郎氏の指導を受け桐朋学園高校音楽科1年の1956年、日本音楽コンクールで第1位ならびに特賞を受ける。1958年、プラハ音楽芸術アカデミーに入学、在学中の1960年、プラハ現代音楽コンクールで第1位。1962年、栄誉賞つきディプロマを得て首席で卒業、「プラハの春」国際音楽祭でデビュー。同アカデミーでF.ダニエル教授の指導を受けたほか、D.オイストラフ氏や、H.シェリング氏にも師事。以来、世界各地で演奏活動をおこなう。主な共演オーケストラに、チェコ・フィル、シカコ交響楽団、モスクワ放送交響楽団、スロヴァキア・フィル、メキシコ国立交響楽団、スーク室内オーケストラなどがあげられる。1980年、メキシコシティに「アカデミア・ユリコ・クロヌマ」を開校。1981年、ニュ一ヨークのカーネギーホールでアメリカ交響楽団と廣瀬量平のヴァイオリン協奏曲をアメリカ初演する。なお、長年のチェコ音楽紹介の功績に対してチェコスロバキア政府よリ、1970年に「演奏芸術家賞」、1974年には「スメタナ・メダル」を受ける。また、1986年に、メキシコ政府より、文化交流に貢献した外国人…

ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:鈴木 れいこ(著)
発行年月日:2006/07/31
ISBN-10:4779111803
ISBN-13:9784779111808
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ワトソン・繁子―バレリーナ服部智恵子の娘 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!