丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書]
    • 丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001276872

丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2008/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には、日本学士論文報告「闇斎学派の内部抗争」「江戸時代における“異端”の意味論」や、ジャーナリストや読者との音楽、時事問題をテーマとした懇談会「ある日のレコード・コンサートの記録」「安全保障に関する、ある勉強会の記録」「“自粛の全体主義”のさなかに」など、全9編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(闇斎学派の内部抗争―日本学士院論文報告 一九八〇年一月
    江戸時代における「異端」の意味論―日本学士院論文報告 一九八二年六月)
    2(フルトヴェングラー―音楽と政治 一九六〇年九月
    ある日のレコード・コンサートの記録 一九九二年三月―モーツァルトからスターリニズムまで)
    3 (『忠誠と反逆』合評会コメント 一九九三年四月
    歴史意識とは何か 一九七九年六月―慶應義塾大学内山秀夫研究会特別ゼミナール第二回)
    4(安全保障に関する、ある勉強会の記録 一九八一年六月―徴兵制の起源と人民の武装権
    戦争とオペラをめぐる断想―伊豆山での対話 一九九四年八月
    「自粛の全体主義」のさなかに―丸山眞男先生を囲む会 一九八八年一一月)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 眞男(マルヤマ マサオ)
    1914年大阪に生まれる。1937年東京大学法学部卒業。1940年助教授、1950年教授。1961‐62年ハーバード大学特別客員教授。1962‐63年オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授。1971年退官。1975‐76年プリンストン高等学術研究所員。1996年8月15日没

丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:丸山眞男手帖の会(編)/丸山 眞男(著)
発行年月日:2008/11/20
ISBN-10:4622073838
ISBN-13:9784622073833
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:459ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 丸山眞男話文集〈3〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!